気楽にドアを開けたらニュースの林…
3つのブログをまとめました
ハロウィンはもう過ぎているのに
こんなん流行ってるんだって~~っと夫が買って帰ってきた、
悪魔のおにぎり!!
青のりと天かすと天つゆの混ぜご飯のおにぎりだそうで
なるほど、タネが抜けてるからタヌキか。
ほんのり青のりの香りがしてて、天かすが加わってちょっぴり甘口。
なるほど!!って感じ。
新発売のセブンのめんたいバター@いったん開けてもとに戻す(笑)
ご飯にまばらにしょうゆとバター味が混在していて絶妙なバランス!!
・・・なんだけど、上のめんたいがちょっと強力すぎ
もちょっと少なくていいんじゃ・・
いえいえ、なくてもいいんじゃ・・・
思いっきり、バター醤油おにぎりの方が美味しいんじゃ・・・
コンビニのおむすびも美味しくなったなあと感心する。
お店に入って、どれにしようと迷うくらいだ。
ただ母のおにぎりを思い起こすものはない。
母は水ではなく利尻昆布の出汁を手に塩を加えおにぎりを握っていた。
良い感じのうまみがおにぎりの上だけにあって、
中の具材がなくても塩だけでも十分に美味しい。
あの頃の美味しさを確かめたくて、自分でも作ってみるんだけど
その味の再現にはならないのよね。
思い出の中の味って、時とともにさらに美味しく思われ、
そして永遠になっていくのかな。
この記事にコメントする