気楽にドアを開けたらニュースの林…  3つのブログをまとめました


たぶん今日が今年の食べ収めになるだろうと思って、デュードへ出かけた。
11月29日から春先まで冬はクローズになるこのお店は、山の奥の奥の北広島町にある。
どんぐり村の反対側にあると言えば分かるかな。

都合があって金曜日に休みを取り、平日に山の中を走ると、
「あ、デュードって今月いっぱい(29日まで)だったよね。」という話になった。
だったら今から行こう~~ってことになって、お店に着いたのが11時ちょっと過ぎ。
土日だと絶対1時間待ちなんだけど、それが平日だと待たずに食べれちゃうんだよな~。
かばちさん。草の庭もいいけど、クローズまであと1週間あるので平日にいかが~~?
ここの料理も、ものすごくおすすめです。




やっぱりオーダーしてしまう、スカンピとウニのパスタ。
海老がね。ウニがね。食べてって言うのよ(笑)




今日は生ハムとルッコラのピザをお願いしたんだけど、これがまたすごく美味しい。

美味しいね~~っと食べながら夫と話すと
「この部屋には客が14人いて、13人が女だ。」と言った。
「だから何ぃ~~?」と聞くと、
「夫が身を粉にして働いている間、妻たちは優雅に美味しいもんを食ってるのか??」と言う。
なので、真面目くさった顔で現実を教えてあげた。
「空飛ぶウルトラマンが車を買う時代よ。
 夫のために美味しい晩ご飯を作りたい女も勉強しにレストランへ来るわよ!!」

でも、こんなに美味しい料理は一緒に食べにくるのが一番と思うこの頃だった@夫払いで。


Page.2 はこちら

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
  住所:広島県山県郡北広島町西宗3962-280
  営業時間:11:00~日没(木曜は18:00まで)
         (16:00以降は前日までの予約制)
  TEL:0826-85-0880
  定休日:月曜日(冬季休業:12月~2月)
  駐車場:有り



紅葉が観られるようになったこの頃、
森にあるカフェ「デュード」には、いつもより増して客の数が多い。
そして、11月いっぱいで冬休みに入っちゃうしね。
11時オープンなんだけど、ちょっと早めに到着したと思ったら、もうお客が並んでいた。

それでもここでは時間をつぶすことは苦にならない。
九官鳥のキューちゃんが相手をしてくれるし、フレンチブルのワンちゃんもとてもかわいい。

キューちゃんが、「おはよう」と言えば、人間が「おはよう~。」と返す。
「ハイは?」と言えば、「ハイ」と応え
「かわいいね。」と言えば、「かわいいね~。」と続けて繰り返す。
まるで人間が遊ばれているようだ(笑)




私はもうボリュームのあるコース料理が辛くなってきたので、
ここのようにお腹の空きぐあいをみながら、自分でコースを仕立てていけるのがいい。
ただ、ちょっと値段も高くなるけどね。

梅干しとシラスの和風パスタ 1000円

さっぱりとしていて、とても食べやすい。私はこういうパスタが好きだ。




4種類のチーズとクルミのピザ 1400円

上質なチーズが惜しげもなく使われていて、食べるたびに美味しいね~という言葉が出る。
そしてこのピザには小さなポットに入った蜂蜜がついてきて、好みでかけて食べるんだって。
チーズに蜂蜜? ちょっと不思議に思ったんだけど、これがまたとっても美味しくなる。
カリカリっとしたクルミの食感と、パリパリっとした生地、そしてトロリとのびるチーズに
ほんのり甘い蜂蜜が絶妙なのだ。

ピザにかぶりついていたら、お店の入口で手を振っているウツクシイお方が~~
( ‥) ン? 誰に振ってるんだろう。((( (・・。)Ξ(。・・) ))) キョロキョロ
(; ̄ー ̄)...アタシ? 誰だろう~~?と思いながら近寄ったらアーリーしゃんだった。
河原では帽子かぶってるし、メガネかけてないんで全然分からなかったよ。

今からデュードに並ぶのか~~。かなり待たされるだろうな。
でもここの美味しい料理をぜひとも食べてもらいたいし、
だけどどれくらいかかるか時間を告げる勇気がなかったので、
待っている間に食べられるようクッキーをプレゼントした。
外では元気元気なアイシャちゃんとチチさんがおられた。




テイクアウトのチーズのポンテケージョ




前の客が根こそぎ取ろうとしていたので、がんばって1袋救出した(笑)
もちもちっとしたポンテケージョは大好きなのよ。

11月いっぱいで冬休みにはいるデュード。
それまでにまた行ってみたいな。


Page.1 はこちら

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
  住所:広島県山県郡北広島町西宗3962-280
  営業時間:11:00~日没(木曜は18:00まで)
         (16:00以降は前日までの予約制)
  TEL:0826-85-0880
  定休日:月曜日(冬季休業:12月~2月)
  駐車場:有り



私は北広島町を走るとき、県道40号線から横にそれた農道を選ぶ。
民家がほとんどなく、ダムの風景もあり、なにより道が良いからだ。
その農道の終点近くに、フジ菜園さんはある。(芸北方面から行くとだけど。)




家のすぐ前にはミニトマト販売所があって、




ぴかぴかに赤く輝く美味しい「アイコ」が販売されている。




今日は2パック買ったけど、美味しくてあっという間になくなってしまう。
今度は大きな袋を持って行って、いっぱいくださいってお願いしようかな~(笑)

そして フジ菜園さんのブログ には、くんちゃん とこや 松庵さん へのリンクがあって、
おお、このアイコは、もしかして、、、も、、、もしかして
松庵さんで作られているトマトバジルブレッドに使われているアイコではないでしょうかー。
そんでもってくんちゃんが言っていた無農薬有機栽培のお米作りのライバル?とは
このお方だったんでしょうかーーーー?? な~んて今さら驚いちゃったりして。

あんたね、ずっと買ってて、今ごろ気がつくのか~~って感じ?




かるびのご飯にも、もちろんアイコ入り(笑)

くんちゃんちの無農薬有機栽培の玄米と、フジ菜園さんちのこのアイコと
もらった無農薬有機栽培のジャガイモと春菊、生のお肉でかるびのご飯は出来上がる。
おぉ、完璧なオーガニックの食事ではないか!!

…と、カップヌードルをすすりながら思う私であった。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
  住所:広島県山県郡北広島町溝口1859-1
  営業時間:
  TEL&FAX:0826-38-0721
  定休日:


雨の日は客が少なくて、待つこともないだろうと思って出かけたDude
11時半に行った時にはすでに満席で、順番待ちが2番目だった。
みんな考えることは一緒なのかなー。




九官鳥のきゅ~ちゃん
「きゅ~ちゃん、かわいいね~。」「は~~い」
待っている間に相手をしてくれるきゅ~ちゃんは言葉がたくさんしゃべれる。




雨がザ~~~っと降ってきたので、庭に用意してあるテーブルに避難
山の中は長袖を着ていても寒かった。




待つこと30分、やっと暖かな食事にありつけた。




身体が冷えていたので、熱いミネストローネを注文。
ホクホクっとした豆がたくさん入っていて美味しかった。




スカンピとウニのパスタ
ソースの濃厚なことといったら、毎回、同じものをたのんで、毎回驚く私(笑)




やっぱりこれも注文する和牛とシソの和風パスタ

今日は雨で、徐々に色づく山々が霧のベールに薄く包まれている風景を見ると
開放的だった暑い夏が行ってしまうのを感じる。
物悲しいけど、私はこんな気分がとても好きだ。

また移りゆく季節を楽しみにゆっくりと来よう。


――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
  住所:広島県山県郡北広島町西宗3962-280
  営業時間:11:00~日没(木曜は18:00まで)
         (16:00以降は前日までの予約制)
  TEL:0826-85-0880
  定休日:月曜日(冬季休業:12月~2月)
  駐車場:有り



道の駅舞ロード千代田へ行くと必ず買うのがコレ!!
あずきがずっしりと乗っかっているへんぽこ茶屋のよもぎバウンドケーキは
手で持つとかなりお得感のある重さだ(笑)
550円くらいでちょっと高いなーっと思いながら手に取ると、
あらっ、結構重量があるじゃん♪となって、買ってしまう。

以前、よもぎ鯛焼きを買ってその美味しさを知っているから
お得感がなくても買っちゃうんだけどね。




あずきとよもぎの味わいがとっても美味しくコラボしてるし、
それに外見だけでもグっとくるような魅力的なボディーよね@寸胴だけど(笑)
あずきはそれほど得意でない私が好きなんだから、そーとー美味しいと思う。




そのかわり、よもぎの香りは・・・  抹茶?と思ってもワカリマセン(爆)




森の実パウンドケーキ




木の実のパンはハードな感じが好きなんだけど、
こういったしっとり系の生地でもよくあうんだな~。




ラベルがまた、日本昔話に出てくるような絵があって面白い。

ここへ来ると、いつも番茶のシフォンケーキを買おうかなーっと思って躊躇する。
だってデカいんだもん。この半分の大きさで半分の値段だったら迷わずに買うんだけどな。


昨日の中国新聞「映画大好き」という欄に、「HACHI 約束の犬」のことが書いてあり
子犬のころに柴犬を使ったり、教授を待ち続けるハチの理由がそっけないと
結構、酷評だったけど、
私はハリウッド版の方がサラリとしていて犬らしい視点で描かれているなと思った。
感じ方は、人それぞれなんだなあ~。


Page.1 はこちら

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
 道の駅舞ロードIC千代田
  住所:広島県山県郡千代田町大字有田1079
  営業時間:
  TEL:0826-72-0171
  定休日:
  駐車場:有
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
ランキングに参加しています。
広島ブログ
フリーエリア
最新CM
[01/25 karubi]
[01/25 たま]
[01/11 karubi]
[01/11 たま]
[01/06 karubi]
[01/06 karubi]
[01/05 マンサパパ]
[01/05 @こぶた]
[01/05 karubi]
[01/05 金星]
最新記事
(02/02)
(02/01)
(01/31)
(01/30)
(01/29)
最新TB
プロフィール
HN:
karubi
HP:
性別:
女性
カウンター
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
フリーエリア