気楽にドアを開けたらニュースの林…  3つのブログをまとめました


見上げれば、まるで水滴のようにキラキラ輝いて落ちてきそうな桜
まだ咲いてるかなあと思いながら来てみるとちょうど見ごろだった。

ソメイヨシノなどのたっぷりと花をまとったものとは違って、
風になびく枝に咲いた花は、滝に落ちていく1粒1粒の水滴のようだ。
派手さはなく、楚々としている。




同じ桜でも違うものだと、ふたたび見上げながら思う。



毎年、夏がくるとクネクネした山道を走ってフジ菜園さんに出かける。
お目当てはこのミニトマトのアイコ!!
最近はスーパーで普通に買えるようになったアイコだけど、
ちょっと前まではお店になくて、この細長くて甘いトマトは珍しかった。
朝採れだし、有機無農薬なので安心して食べられるのがうれしい。

土曜日はかるびの病院通いがあるので、
広島への山越えの時に立ち寄り、5袋くらい買う。
トマトで1000円使うかーって感じ?(笑)
でもすっごく新鮮なので日持ちもすっごく長いのだ。

このミニトマトに三良坂フロマージュさんのモッツアレラをあわせて、
レモンの香りのオリーブオイルをたらすと美味しい前菜となる。
ほんのちょっぴりの岩塩もプラスするとさらに美味しくなっちゃうよ。
暑い夜は、冷やしたスパークリングワインなんか開けたら最高かも。


明け方、夢をみた。
いつも眠りが浅すぎるので、夢をみることはほとんどないんだけど、
なぜか幸せな夢をみた。

雑草が茂る細い海沿いの道を圭と歩いている。そう錦織圭(笑)
ふつーに一緒に歩いてて、ドキドキもしてなくて、
顔を見上げるとすごく汗をかいていた。
試合をしてなくても 汗がすごいんだと夢の中で思う。

その道は岬の先っぽにある白い洋館につながっていて、
表から行くと1階建 てで、裏の海岸側からいくと2階建てになっている。
そして部屋には1階と2階をつなぐ階段がないのだ。

うわっ。これってもしかして稲川淳ニが話していた怪談の家じゃん・・
そう、お昼のごちそうさまという番組で話していたやつ・・・
こわっ!!と思って横をみると圭はもういなくて、
サワサワと温い海風が私の髪をなびかせている。もう夕方だった。

私はその洋館へ行くことはせず、来た道を帰っていると
気がつくと汗をいっぱいかいた圭がいる。
変なの・・と思ったところで目が覚めた。

でもなんだかうれしい夢だったなあ。

この前、優勝したシティ・オープンの録画をずっと繰り返し観てたから
夢を観ちゃったのかな。
勝った試合を観るのは楽しいので、何回も何回も観る。
絶対勝つってことがわかってるから安心なんだよね(笑)

一人、テレビの前で、いけーー!!とか、きめろーー!!とか
叫んじゃってるわけで・・・

だから会いに来てくれたのかな?
夢でもうれしかった。なんて独り言。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――
  住所:広島県山県郡北広島町溝口1859-1
  営業時間:
  TEL&FAX:0826-38-0721
  定休日:


久しぶりのDude
九官鳥のきゅ~ちゃんが上手に歌ってくれたりお話をしてくれるお店。

♪~ぽ・・・ぽ・・・ぽ・・・~♪とハトポッポを九官鳥が歌うってどうよ(笑)




大好きなピザ
ナッツや豆をのせて色々なチーズで焼き上げられたピザに
さらりとした柔らかな味わいのはちみつをかけて食べる。
チーズの塩分とはちみつの甘さと雑穀のような生地とが重なり合い、
ほんっとにこれは美味しい (≧∇≦)b 

いつも違うものを注文しようと思うんだけど、
いつも必ずこれをお願いしてしまう・・・ この美味しさに卒業できない私なのだ。


先日、あるレストランへ食事へ行くのにそこのお店の駐車場へ車を停めた。
番号が振ってあって、それ以外は停めないよう注意書きがしてある。
食事を終えて私たちが車まで行くと、駐車スペースではないところに車があって、
私たちはかろうじて出れるか、でも危ないなあという状況だったし、
5m先に他に駐車場があるにもかかわらず、こんな停め方をするやつが許せなくて、
お店へ行って車の移動をお願いした。

そいつは「すみません」の一言もなく、
こんなの出れるだろという表情でムっとしてた。
こいつ、子連れだったなあ。こんなのが親だなんて情けない。
マナーのなっていない大人って最低だ。

気をつけよっと。


――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
 森のカフェ・レストラン Dude
  住所:広島県山県郡北広島町西宗3962-280
  営業時間:11:00~日没(木曜は18:00まで)
         (16:00以降は前日までの予約制)
  TEL:0826-85-0880
  定休日:月曜日(冬季休業:12月~2月)
  駐車場:有り





八丁堀の夢ぷらざでよく見かけるもえぎ庵さん
月1から2回の販売みたいだけど、
我が家とは縁があるみたいで出かけるときにいつもパンを売っておられる。
今日はレモンバームというハーブが入ったパンを見つけた。
レモンバームにいよかんのピールで香りさわやかほんのり甘く、
そしてしっかりとした生地はそれだけで旨みがたくさん詰まっている。

もえぎ庵さんのパンを初めて食べたころ、
ああ、なんて強いパンなんだと思った。でも今はなぜか強いとは感じない。
それは素材のせいかもしれないけど、
私がパンの優しさを分かるようになったのかなと思ったりする。

優しさが分かると味わいが豊かになる気がする。
トーストして一口食べる。良いパンだなあ。

★★ ――――― ★★ ――――― ★★ ――――― ★★

今日は雨。朝から頭が痛い。
寝不足からか、疲労からか、はたまた飲みすぎからか?(笑)
いやいや、昨日はビールを1杯飲んだら寝てしまったのでそれはないと思う。

かるびの右前足は少し腫れている気がする。
週末は病院かな。

夫も今年は仕事が忙しくなるようで、
私の働き方も改めなくてはならないと思う。
部下も2人増えたし、もうそろそろ楽になってもいいかな。



フジ菜園さん前を通ったらこんなノボリ発見!!
(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!! ミニトマトのアイコだけじゃなく、甘いアスパラも販売されてみたい!!
トマトのアイコも楽しみだけど、アスパラもだなんて、うれしい~~♪♪

こーゆー新鮮で甘いアスパラを手に入れたら、茹でずにスライスして食べるのが好き。
シャリシャリっとした歯ごたえと独特の香りがあって、
これはゆでたり焼いたりするよりずっと感じられるしとても美味しい。


――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
  住所:広島県山県郡北広島町溝口1859-1
  営業時間:
  TEL&FAX:0826-38-0721
  定休日:



カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
ランキングに参加しています。
広島ブログ
フリーエリア
最新CM
[01/25 karubi]
[01/25 たま]
[01/11 karubi]
[01/11 たま]
[01/06 karubi]
[01/06 karubi]
[01/05 マンサパパ]
[01/05 @こぶた]
[01/05 karubi]
[01/05 金星]
最新記事
(02/02)
(02/01)
(01/31)
(01/30)
(01/29)
最新TB
プロフィール
HN:
karubi
HP:
性別:
女性
カウンター
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
フリーエリア