気楽にドアを開けたらニュースの林…
3つのブログをまとめました
最近、スパイスの効いたカレー専門店が多くなった気がする。
何種類かのスパイスを組み合わせて作られるカレーは
私が子供の頃に食べていたトロリとしたものとはまったく違って
サラリというか、パラパラというか、具材とスパイスだけっていうか
小麦粉を使っていない分、ストレートに味が届いてくる気がする。
ル・コションドールのあいがけカレー
お子ちゃまにはちょっと辛いかもだけど、
ご飯の上にのっかっている半熟卵を混ぜてたべるとそれが和らいで
なんともクセになる味わいだと思う。
ル・コションドールに通って、
まず、クロワッサンのスモークサーモンサンドに凝り、
だし巻きたまごに凝り、
ショウガご飯に凝り、
そして、まだ作っていないチョコレートを入れた赤ワイン煮込み
それからこれ、スパイスたっぷりのカレーに凝りそうな予感(笑)
カレーのスパイスはセットで売っているみたいだし、
初心者の私はまずはここからスタートしてみよっかな。
―――――――――――――――――――――――――――――――
ル・コションドール西出
住所:島根県出雲市斐川町西出3368
営業時間:9:30~18:00
TEL:0853-72-0239
定休日:火曜日 第2第4水曜日
この記事にコメントする
無題
スパイス。好き。うちの旦那さんは、お子ちゃま舌だから辛いカレーは、カレーじゃない!って。辛いだけで、カレーの味がしないらしい。有名チェーン店のCoCo壱番屋のカレーが、好きな妹が私にもって辛さプラス1で買って来てくれたんだけど。普通でも辛いらしいけど私は、辛いのが、大好き。そこに旦那さんが、帰って来たから食べる?ってやっぱり言うでしょ。1人食べるのは、気がひける。で、結果激怒、こんな辛いカレー食べる馬鹿どこにいるんだ!って失礼な奴でしょう。ハイ!馬鹿でーす。なんなら2辛でも3辛でもいける!昔食べた給食のカレーが美味しいと給食に似たカレー出してる駅の立ち食い蕎麦屋のカレー、行列ができるってテレビに出てた。おまけにレトルトにもなってるって。昔食べて忘れられないもの、今食べるとなんか違う?が多いんだよね、