気楽にドアを開けたらニュースの林…
3つのブログをまとめました
久しぶりに映画を観ようかと夫が言いだした。
お正月最後の日だし、水曜日は格安なので映画かあ、いいかも。
選んだのは「ゴジラ-1.0」
ストーリーは終戦間際の大戸島から始まっているんだけど、
あれ? ゴジラって水爆実験で・・・と思ったけどまあいいか(笑)
前のゴジラを考えるより、このゴジラを楽しもう!!
そう思って観たら、結構、すっばらしい~~~。
ちゃんと怖いゴジラだったし、人間の味方なんかもしない。
そしてゴジラに追いかけられて逃げ惑う様子もすばらしかった。
ゴジラに追いかけられたいという夢とともに大きくなった私なので
椅子に座って観ていても、心はスクリーンの中(笑)
おまけに「らんまん」のお二人がまたステキだったしね。
思わず朝ドラ見てる気分もあった。
私的には尻尾の長いシン・ゴジラよりゴジラ-1.0の方が好きだな。
夫が初売りに行きたいというので、付き合って昨日広島まで。
欲しいものをあれこれ買って、お昼を食べようということになった。
ご馳走するからとデパートのお鮨屋さんへ行き、
混雑していたけど運よく2席が空いていてすぐに座ることができた。
ラッキーだったねと話しながらどのお鮨にするか2人で悩む。
量的に、そして夫のお財布的に一番安い上にぎりをお願いする。
美味しいお鮨がテンポよく出され、そして最後に手巻きで終わった。
料金を支払ってお店を出たとき、
美味しかったからまた来ようねと夫が言った。
私は行かないと続けた。
上にぎりは8貫+手巻きとメニューに書いてあったけど、
出されたものは7貫と手巻きしかなく、
こういうお店なのかと理解したのだ。
夫は怪訝そうに、美味しかっただろ?と続ける。
昆布締めの鯛、シマアジ、マグロ、イカ、エビ、卵、アナゴ
そして鉄火の手巻き
夫と食べたお鮨を指折り数えてみる。
でしょ?と私は言った。
忙しかったから忘れたんだろと夫は笑い飛ばしたけど、
握るすしネタが私たちのカウンター前に切って並べてあったので
私としては確信犯かなと思ったりする。
別に疑って数えて食べていたわけではなく、
何もすることがなくて漠然と眺めていて気付いた今回のこと。
2人分2貫ほどの金額で信頼を失ったお店。
そして私たちにとってはちょっと寂しい初売りとなった。
何も言わないけど、ちょっとムっとしたのでここで愚痴・・・
昨日、わさびと散歩から帰って晩ご飯の準備にかかろうとしていたとき
港から立て続けにサイレンが聞こえてきた。
最初は違反を振り切ってパトカーから逃げてるやつがいるのかな?
なんて思いつつ気にも留めなかったけど、
しばらく経ってスマホを見ると地震とあった。
どこが地震なんだろう。全然揺れなかったけどな。
テレビをつけると津波が来るとアナウンサーが繰り返し叫んでいて
東日本大震災のことが頭をよぎる。
日本海側の能登半島あたりで震度7
起震車で震度7を経験したことがあるけど、
立っていることができないというレベルではなく、
しっかりと固定された何かにしがみついていないとぶっ飛ばされるくらい。
その揺れはとてつもない恐ろしいものだった。
私は車から降りると揺れも終わるけど、被災者の方たちはそうはいかない。
前の職場の時、一人で七尾まで出張に行ったことがある。
1日早く着いたので一人で観光地巡りをしたんだけど、
翌日、仕事が終わってからホテルに帰るまでの空き時間に、
せっかくだからと前日まわった観光地を連れて歩いてもらった。
さすがに昨日訪れたとも言えず、
笑顔でそれぞれの地で説明を聞いたのを覚えている。
接してくれた職員の方たちはとても親切で、そしてとても優しかった。
時間が経つにつれ、被害の状況が分かり始める。
自然の前で私たちは無力で、なぜ・・という言葉しか出ない。
そして、どうか、どうか。みなさんの命を守ってください。
ただただ祈るしかない私がいる。
大晦日の今日は朝から慌ただしく走り回った。
用事で2時間ほど出かけ、ランチをしにいつもの有福ビアンコへ!!
年末年始にお店をしているので私としてはとても助かる。
いつも楽しみにしている前菜の盛り合わせなんだけど~~
今日はローストビーフがあるぅぅうう~~@夫がたのんだランチ
私は魚フライのワンプレートのランチでこれにフォカッチャがつく。
今日はスズキのフライだった。
魚のフライって大好きで、いつもこれを食べたいと思うんだけど
パスタのビアンコランチには前菜がつくのでいつも迷ってしまう。
今日は大晦日なので、
年の最後の最後に私の好きなフライを食べることにしたのだ。
タルタルがね~~、これもまた美味しいんだよね。
夫が注文したタリアテッレ
これも美味しいので、魚フライと半分ずつ。
最後にはチョコレートのシフォンケーキでしめくくり!!
今年も思いっきり美味しい料理を楽しめた。
いつもお世話になりました~~。
美味しいランチをした後は、
夫は家で大掃除、私は仕事の締めをしに職場へ。
毎年のことながら、みんなが仕事を終えて帰ってからが私の本番で、
パソコンの画面に何枚もファイルを並べて処理をするんだけど、
間違えないように気を使ってかなり疲れる。
おまけに今年は秋から新しい仕事も増えたのでちょっと飽和状態の上、
年明けからはさらに新しい仕事を3つほど続けて立ち上げるので
さらに飽和状態が加速しそうで怖い。
でもその新しい仕事がうまく回るようになるか期待できる年でもある。
だから私は料理をしている時間はないのだ!!
なんて言い訳をしつつ、年は暮れるのだった。
勝手に2階へ上がって降りられないわさび。
みなさま、どうぞよいお年を!!
森のレストランのクワトロフォルマッジ
4種類のチーズのピザが使ってあって、奥深い味わいのあるピザだ。
溶けるチーズのなんて魅力的なこと!!
この美味しさに誘惑されて、いつもたのんじゃうんだよね。
そしてピザといえばマルゲリータ
フレッシュバジルが使ってあるので風味が最高に良い!!
マルゲリータってピザの王道よねえ。
今日は仕事納めの日だけど、なぜか毎年この日に人間ドックがあたる。
職場で振り分けられるので仕方ないんだけど、
なんとしても休みの前に仕事を終わらせたい・・・
なので検査を受けている間でもどうしたらスムーズにこなせるか
仕事の手際とかをイメージしている自分がいて大丈夫か?私
こんな食生活を毎日のようにしていたから
きっとコレステロール値がかなりやばいんじゃないか・・とか、
ワインも夜遅くまで毎晩飲んじゃってるしなあ・・とか、
健康に悪いことばかりしていたので覚悟はしていたんだけど。。。
血圧以外は異常なしだそうだ。
病院で測ったら140くらいあったので高いなあとは思っていたけど
日頃の数値を医師に伝えたら大笑いされてしまった。
今朝の血圧はこれ。そんなに高くないようなっていうか低いような・・
そんなに緊張するの?って(笑)
緊張するっていうか、血圧はかってもらってる間、
なぜか息止めちゃうんだよね。
い・・息が苦しい・・・ってなって血圧急上昇~~~(爆)
バカか@わたし
まあともかく、そんなに異常がなくてよかったよかった。