気楽にドアを開けたらニュースの林…  3つのブログをまとめました


2020年のボジョレーは当たり年だったなと思う。
毎年、ボジョレー解禁日が私の誕生日に近いので、
お祝いの乾杯はだいたいボジョレーになる。

解禁日にしこたま買い占めて、だいたい今くらいに在庫がなくなる。
これも最後のボジョレー
今年も良い出来だったらいいな。


今日は母の49日の法要を行った。
子供の頃の住職はとても厳しく、小さい頃から躾けられていて
お寺さんをお迎えに行ったときにはお荷物を持つ、
お経本は畳や椅子に直接置かず、ハンカチなどを使うことや、
お茶の出し方やふすまの開け閉めなど、
親が躾けないところまでたくさんのことを教えられた。
私はお寺の小僧か??と思うくらいこてんぱんに(笑)

今の住職はとても穏やかな方で、
私たちの至らないところを優しく教えてくださる。

お墓に納骨が済み、お経を唱えてもらって帰り際、
「お母さんは今日から寒い中、ここにおられるんじゃね。」って。
本当なら住職が言う言葉ではないのかもしれないけど、
人間味のあるお寺さんで良かったと思う。

父がいますから寒くないです。

ほうじゃね。

少し、母の死が受け入れられた日。
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
早いですね。もう49日ですか、最近の御住職は、今時の人が多くて、うちの祖母の法事に来て下さる御住職。ロン毛に金髪。ご説教じゃなくて、自分の子供の話。もういいから!って思う。この前旦那さんの叔父さんのご葬儀には、お経、CD。私が行ってた病院近くのお寺さんは、何でもお金、お金!何か違うでしょ。そんな時にいい御住職に当たられ良かったですね。
丹 理佳子 2021/02/01(Mon)18:27:54 編集
丹 理佳子さん
日々の慌ただしさに母が逝ってしまったことを忘れています。
それが七日参りで、亡くなったんだよと知る。
法要って大切なんだと毎週思います。

実家のお寺さん、とても良い方です。
前のお寺さんも厳しかったけど好きでした。
karubi 2021/02/03(Wed)23:22:12 編集
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
ランキングに参加しています。
広島ブログ
フリーエリア
最新CM
[01/25 karubi]
[01/25 たま]
[01/11 karubi]
[01/11 たま]
[01/06 karubi]
[01/06 karubi]
[01/05 マンサパパ]
[01/05 @こぶた]
[01/05 karubi]
[01/05 金星]
最新記事
(02/02)
(02/01)
(01/31)
(01/30)
(01/29)
最新TB
プロフィール
HN:
karubi
HP:
性別:
女性
カウンター
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
フリーエリア