気楽にドアを開けたらニュースの林…  3つのブログをまとめました


津和野の道の駅によると、秋の味覚がい~~っぱい♪♪
そしてとても安いので、あれこれたくさん買った。




津和野の栗はとても大きくて剥きやすい。
ゴマをたっぷり入れた栗ご飯を作った。

鶏ささみ肉に小麦粉をまぶし
万願寺唐辛子と一緒に甘辛く焼き上げる。
ついでにかぼちゃも煮ちゃおう。


栗ご飯を炊いたので、夫に義母のところへ持って行ってもらった。
電話で、晩ごはんを持っていくからと言うと、
うれしい!! 待ってます!! と大喜びの声だ。
炊きたての栗ご飯とかぼちゃをパックに詰めて持たせる。

こんなに素直に喜んでもらえるって、作り甲斐もあってうれしいものだ。

この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
お母様の入院されてる所は、面会できるのですね。こちらは、ダメです。今義母が入院したから義父は、うちでご飯を食べてから旦那さんと家に帰る生活してる。面会も差し入れもダメ!お父さん、ディに行ってるけどうちに帰ると毎日おやつ食べるんだけど食べるのが早いのなんの!好きな物なら3分で食べる。昨日は、柿、今日は、ぼた餅。美味しい!って言って5分後、美味しかったー良かった。って言うとえっ?何食べた?って。それでも食べる間美味しい!美味しい!って満足してくれるからそれでいい。優しいお父さんから可愛いお父さんになった。^ ^
丹 理佳子 2020/10/22(Thu)16:25:37 編集
喜ばれるって・・
うれしいね(^^)我が家の義母様は、晩酌するの・・市販のイカフライが好きで、それがあると、作ったおかずはそっちのけ・・。あたたかいうちに食べてくれたらな~~。まあ93歳で自立できてるから感謝だけどね♪
栗は冷凍庫で眠ってる。近いうちに栗ごはん(^^)
mitu 2020/10/23(Fri)12:50:23 編集
丹 理佳子さん
母の入院は10日余りでもう退院しました。
面会はもちろんできません。
差し入れをあらかじめ申し込んで届けてもらうことになります。
差し入れがOKなので、本や着替えなどを持って行けるからありがたい。
喜んで食べてもらえるってうれしいですよね。
karubi 2020/10/25(Sun)09:55:40 編集
mituちゃん
はいからなお義母さんだね。晩酌って。
93歳で自立はすごいよ。
健康でいられるって、最近、奇跡に思えてくる。

津和野の栗は大きくて甘くて、
三松堂さんの大福にもなってるよ。
今だけだよ~~(笑)
karubi 2020/10/25(Sun)09:57:32 編集
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
ランキングに参加しています。
広島ブログ
フリーエリア
最新CM
[01/25 karubi]
[01/25 たま]
[01/11 karubi]
[01/11 たま]
[01/06 karubi]
[01/06 karubi]
[01/05 マンサパパ]
[01/05 @こぶた]
[01/05 karubi]
[01/05 金星]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
karubi
HP:
性別:
女性
カウンター
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
フリーエリア