気楽にドアを開けたらニュースの林…  3つのブログをまとめました


わさびと色づいた山道を歩く。




少しずつ登っていくと、見晴らしがよくなる風景




ゆっくり歩いて着いたのは「のろし台」
なんでのろし台って言うんだろう。足元は岩がゴロゴロ




頑張って登ったね!! 膝と手でハイタッチ!!




のろし台からもっと先にあるジャンプ台まで行ってみた。
めちゃめちゃ急な坂道を歩くようだけど、
それに伴って風景がますます広くなっていく。

もう使われていないジャンプ台は、覗き込むだけでも怖い。
写真ではそう見えないけど、高さはかなりあって、
これを滑り降りて飛ぶなんて・・・




ジャンプ台に立つわさび(笑)




しばらくジャンプ台で飛んでいる気分を味わった後、
また急な坂道を下りていく。
遠くに見える家がとてもかわいい。




木漏れ日の中をわさびと歩く。森林浴って気持ちいいね~~。




お山に登った後は、ボール遊び!!




それ、よその子のボールだよ!!




それ、アタシのボールよ。返してよ。




私の後ろでボールを取りあう2匹・・・

犬にとって自分のものとか、よその子のものとか分からないよね。
力が強い方が自分のものになる。
ヒートアップしなければ、ガウガウは止めないでおくのが私流。

この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
それでいいと思います。ワサビもストレス解消したいし。私も高い所苦手、子供の頃は、おてんばで高い木に登っては、琵琶などの果物取って食べてたくせに、大人になると防御の方が強くなるのか恐怖が出て来た。カルビさん、すっかり冬の装い。愛媛も朝は、肌寒く感じる日ありましたが、また暖かくなって暖房無しで大丈夫です、今日も暑くて半袖の人ばかり。もうすぐ11月かー、この分だと紅葉も遅いかな。
丹 理佳子 2020/10/25(Sun)15:39:29 編集
丹 理佳子さん
スキー場があるところなので、
街よりぐっと冷え込んでいて、10度くらいでした。
前日に雨が降って気温も低く、空気が澄んでいて
山を歩くのにはとても良かったですよ。
夫はパーカーを持って行ったけど
コートが正解でした。
karubi 2020/10/25(Sun)22:47:02 編集
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
ランキングに参加しています。
広島ブログ
フリーエリア
最新CM
[01/25 karubi]
[01/25 たま]
[01/11 karubi]
[01/11 たま]
[01/06 karubi]
[01/06 karubi]
[01/05 マンサパパ]
[01/05 @こぶた]
[01/05 karubi]
[01/05 金星]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
karubi
HP:
性別:
女性
カウンター
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
フリーエリア