気楽にドアを開けたらニュースの林…
3つのブログをまとめました
地元スーパーの包装紙
私が子供の頃からずっとこの絵がある包装紙で
子どもながらに、なんて地味なんだろうと思っていた。
〇と△と□に顔が書いてあって、
□にはまっすぐな鼻、〇には無くて、△はかぎ鼻だ。
何の意味でこんなデザインなんだろう??
□はパン? 〇はビスケット? △はおにぎり??
大人になった今、改めて見つめてみる。
意味は分からないけど、なんとなくかわいいじゃん(笑)
やっとこの良さが分かる年齢になったのか??(爆)
リフォームの工事がやっと始まるんだけど、
工事担当者が盆明けから休んでいるとか、
業者が熱を出して9月中旬の連休後から入らせてくれとか、
もしかして、あれじゃないですか?と疑ってみる。
とりあえず、ウッドデッキは今日と明日で外しておくのでと言うけど
大型台風が来るのに、外して大丈夫かい??
9月~10月で工事終了だったはずが、
そんなこんなで11月いっぱいかかりそうだ。
1年で一番好きな季節なのに~~~。
まあ、仕方ないか。
この記事にコメントする
無題
台風どうなるんだろ。9月は、台風多いですからね。今どこも大工さん忙しいみたいですね。うちも今月末にドアの枠修繕に来ます。どうやら工事ミスみたいです。旦那さんが見つけましたが。1日家に居ないといけないから旦那さんに任せたのに、出張が入ったって!また延びるな。今日旦那さんは、釣りに行きました。本当なら明日が予定だったけど台風来るからと1日早めて。工事より釣りかい!今年は、青物が好調らしくてハマチ大量に釣れたそう。ハマチも飽きたわ。って言ううちのご飯、今年初のサンマに秋の炊き込みご飯。いろんなキノコ、ハマグリ、帆立、海老にごぼうの具沢山、後味噌汁もキャベツ、玉ねぎ、人参ニラ、炊き込みの残りのキノコ、キクラゲもやしの具沢山。息子の為にハラミ焼きます。栄養もエンゲル係数も高い!