気楽にドアを開けたらニュースの林…
3つのブログをまとめました
たま~~に食べたくなる海苔の佃煮
「アラ」を買って帰ったら、夫が「ご飯ですよ」じゃないんだ?と言う。
私は子供の頃からこの「アラ」に育てられたので@ちょっと大げさ
棚に両方が並んでいると絶対にこっちを買う。
味もビミョーに違うしね。
小さい頃に慣れ親しんだ味って、そうそう浮気はできないよ。
スーパーで買い物と言えば、
我が家がよく行くスーパーで、最近、急激に品数が減ってしまって
牛乳なんて数本しかないし・・・ お気に入りのヨーグルトもない。
色んなものが少なくて、これはちょっと異常かもと思った。
いったいどうしちゃったんだろう??と不思議に思っていたら
どうもサイバー攻撃をされてシステム障害が発生したらしい。
そっか、そいうえばスマホでもお知らせがあった気がする。
あれから少しずつ商品が並ぶようになったけど、
それでもまだまだって感じだ。便利さは危険と隣り合わせってことか。
テレビでも病院などがサイバー攻撃にあって
カルテが人質になったという話をよく聞いていたけど、
まさか身近なスーパーが攻撃されるなんてとびっくりだ。
身代金を払わない分、その代償が大きいだろうけどね。
大変だろうなあ~と思いつつ、
少しずつ増えていく商品に安心したのだった。
この記事にコメントする