気楽にドアを開けたらニュースの林…
3つのブログをまとめました
久しぶりにたこ焼きを食べた。
数年に一度食べるかどうかくらいで、前回はいつ食べたんだろう??
嫌いじゃないけど食べる機会がないというか、お店もないというか、
今回も、朝を食べずに昼も下がって、とりあえず、
何でもいいからお腹に入れとこうって感じのたこ焼きだった。
満車状態の駐車場にやっと車を停めて外に出ると
車椅子マークのスペースにぎゅい~~んと車を入れて降りる若者。
あれ?っと思って見ていると、フロントガラスにステッカーがあって、
それは妊婦さんのマークだった。
なるほど。妊婦さんも大変だからね。
なんて思うと同時に、車椅子マークじゃあ停めにくいだろうと思う。
オリンピックも開催?されるかどうかわからないけど、
車椅子だけのマークじゃなくて、
妊婦さんだったり介護が必要だったりするのも必要じゃないかな。
こんなことひとつを見ても、
日本の福祉介護はまだまだなのかも知れない。
この記事にコメントする
無題
そうなんです。今仕事、病院内の介護施設が、沢山併設されてる所に仕事行ってますが、看護師も介護士も足りて無く、ディサービスの方は、愛媛で蔓延し出して、少しは、減ったものの毎日3桁の方が、通ってます。予防接種、始まり出しましたが、私達職員も高齢者の方の後接種になります。いつになるのやら。行政の対応が遅い!あっ、たこ焼き、私も好きです。お好み焼きももちろん!今日は、土曜日出勤の為代わりに今日休み。友達とランチ、予約しないと入れないお店、和と中華から選べ、私達は、和の御膳。おかずの種類が、すごい、茶碗蒸し、味噌汁は、もちろん、荷物、サラダ2種、漬物、焼き鯖、だし巻き、ヒレカツ、釜揚げちりめんの大根おろし、海藻類まで、バランスもいい!ご飯おかわり無料、デザート、コーヒー付きで900円なんて、コスパ良過ぎでしょ。大食いのこの私でも満足できるんですよ、毎日行きたくなる!友達よ!いい店連れて行ってくれてありがとー