気楽にドアを開けたらニュースの林…
3つのブログをまとめました
爽やかな風が吹いて、とても過ごしやすい1日。
だけど日差しがあると車内の温度はかなり上がるので
お店でランチをするのにわさびを車に置いておけない。
これからはテイクアウトが多くなるかな~~。
ってことで、モスバーガーでテイクアウト
何を食べようかなと色々迷うんだけど、いつもこれ(笑)
さっくりしたカツの中にはプリプリの海老がたくさん~~!!
海老カツだけでも売ってくれないかなといつも思う。
夫もいつも迷って、いつもこれ。
そしてセットにはオニポテでしょう~~。
気温はそう高くないけど、黒い子は日差しに弱い。
なんたってめいっぱい吸収しちゃうもんね。
少し遊んだら続きのドライブ
車で走ってるだけでもとーーっても気持ちがよかった。
ただ、連休だからか、やっぱり車が多いねえ。
みんとパパが作るピザはどれも美味しくて、
自家製ベーコンや自宅で採れたアスパラなどを使って作られ、
生地も発酵させて作るんだって。すごいなあ。
作ろうということすら考えたことのない私には何もかもが驚きだ。
焼きたてのアツアツが出てくるのを私たちが食べる(笑)
バナナのピザ!! バナナを焼くんだ!!ってこともびっくり。
でもでもバナナらしくなくてほくほくと美味しくて・・・
熱いまなざしを送られながらひたすら食べる。
大切なボールをあげるからくだしゃいなわさび。
ドロドロになったボールをズボンの上に乗せるので、ズボンもドロドロ(笑)
たすちゃんも物々交換にやってきてくだしゃい攻撃
今度はリンゴのピザ
満開の桜の花の下で楽しい時間が流れていく。
こんな穏やかで幸せな日々がずっとずっと続きますように。
いつもそう願う。
色んなことがあって、これからも色んなことがあるだろうけど、
笑顔の日々はきっと、ずっとずっと続くと思う。
みんと家、いつもありがとう。
わさびとたすちゃんはとてもよく似ている。
ボールやフリスビーが大好きなこと。
延々とそれらを追いかけて飽きるってことがないこと。
怒られても懲りずに柵を飛び越えること(笑)@たすちゃんだけだけど。
わさびがこんなに他の犬を好きになるのは珍しく、
だいたい、ドッグランでは1匹でひたすら走り回っているのだ。
何をするにしても一緒に行動するので、よほどお互いが好きらしい。
まるで姉妹のようだ。
ボール遊びをしては・・・
みんとパパが焼くピザを確認し(笑)
遊んでいるうちに
美味しいピザの出来上がり~~
続く
お山のドッグランでは桜が咲き始めたよと
みんちゃんちからラインを貰ったので、
土曜日は夕方から雨の予報だったので少し早めに遊びに行った。
mocoちゃんが取ってくれた写真
わさびが離せ~~、たすちゃんと遊ぶんだぁあ~~暴れてます(笑)
2匹はボールやフリスビーが大好きでずっと走り回り
私たちはみんとパパが作る美味しいピザを待つ!!
楽しかった1日の詳細は次回に!!
急に暖かくなったのでもしかしたらもう散ってるかもと思いながら、
芸北にある地久院のしだれ桜を見に行ったら、
散りはじめたばかりでちらほら葉は出ていたけど見事だった。
下から見上げると雪が降り注いでくるような錯覚がある。
きれいだ~~~~!!
足元にはスイセン
シャツ1枚で来たのでとても寒い。
山だとこんなに気温が違うのかとびっくりだ。
わさびと桜
絶対にカメラ目線をしないわさびで横を向いたまま動かない。
おまえは狛犬か!!(笑)
ただこの桜を見たくて車を走らせたんだけど、来てよかった。
今年もわさびと見れてうれしかった~~。
夜、歯みがきをしていると
夫や私のスマホから突然に大きな音でアラームが鳴りだす。
驚いてスマホを見ると「豊後水道で震度6の・・・」とあって、
夫がすぐに揺れがくるよ!!と言った。
すぐに来るよと言われてもと不安になりながらもその場を動けず、
スマホを持って立ったまま揺れに突入・・・
窓際に飾ってある花の器がカタカタと鳴りだし、
そのまま落ちて壊れるんだろうなと漠然と思いながらまだ動けず・・・
夫と外に出た方がいいのかなあと話していると揺れはおさまった。
こちらでは震度3だったようで、揺れは小さく被害はなさそうだった。
わさびはソファで眠りこけている・・・
今年は正月から大きな震災があったりして、
日本大丈夫か??と心配になった。
もしもの災害に備えなくては。わさびのごドライフードも少し買っておこう。