気楽にドアを開けたらニュースの林…
3つのブログをまとめました
先日、あまりにも天気が良かったので、あの山へ!!
山へ続く道沿いにはたくさんの紫陽花があって、
ちょっと早いかな~~っと思いつつ登ったらやはり早かった(涙)
頂上付近には大麻神社がある。
そして頂上には鉄塔だらけ(笑)
鉄塔の横には展望台があってそれ自体はそんなに高くないけど、
展望台の下が急な坂になっていてめちゃくちゃ高く感じる。
スマホで風景を撮っていると足がムズムズする。
すくむってこういう感覚なのかな~~。それにしてもちょー怖い。
鉄塔とわさび@意味はないけど(笑)
NHKとわさび@もっと意味はないけど(笑)
たくさんの鉄塔を見上げながら、ふと思う。
きっとゴジラはこんな場所大好きだよねって。
ゴジラが襲ってきたらどう逃げようか・・・
ってういか、高圧線じゃないから来ないか~~~。残念。
白いトウモロコシを貰った。
熟れてないんじゃないからねと何度も念を押して2本もくれた。
真珠のようなきれいな白い色だこと。
さっそく塩ゆでにしてひと口!! え~~っ ものすごい甘い!!
これってもうフルーツじゃん
私がキッチンに立つと必ず寝にくるわさび
踏むぞ~~っと言ってもお構いなしに寝ている。
踏まないようにまたいだりよけたりして料理をするんだけど、
痛い目に合わないという確信があるからか、全く平気なわさび。
リビングのソファで寝ていただけませでしょうか?
夜、ホタルを見つけた。
近くは山ばかりの我が家で、どうしてこんなところにホタル??
小さな沢があるだけなのにホタルが飛んでいる。
きれいだなあ。
山口県からの帰り、津和野に寄ろうかと言うことになった。
9号線沿いにちょっとした公園が作られていて
古い町並みが一望できる。
ハルちゃんとレイちゃんのおうちは
どの辺りかな~~っとみるけど分からない。
あたちが見ても分からないでしゅ(笑)
会いに行くときはラインするかな~~~。
お堀には花しょうぶが満開
こんなに咲きそろうのも久しぶりだ。とってもきれい。
わさびは花よりコイ
なんだ、このデカイヤツって感じ
飛び込まないように引っ張るんだけど、
のぞき込むわさびに、エサがもらえると思って近寄ってくるコイ
ちょーー、危険だってば!!
危険回避(笑)
口をパクパクして近寄ってくるコイが気になったんだよね。
用事があって夕方に立ち寄った津和野、
人通りも少なく、わさびとの散歩には最高の風景だった。
太鼓谷稲成神社では巫女舞もやっていたし、
日本の文化に触れた、とっても楽しい1日だった。
とおたんに肩をもんでもらうわさび
気持ちよくて、もうじき寝ます(笑)
っていうか、肩が凝るほどアンタ何をした?
しばらくかわいいウシたちと遊んだ後、次はわさびが遊ぶ番
いつものドッグランへ~~~!!
下界よりぐんと気温も低く、風もあってとても気持ちがいい。
ドッグランを使うにあたっての注意
こんな広いドッグランを無料で貸してくれるなんて、すっごく感謝!!
仲良しになったイエローラブのオードリーちゃん
色が違うけど体系も性格もわさびとよく似ている。
違うのはオードリーちゃんがわさびよりお利口さん・・・
2匹で追いかけたり
追いかけられたり~~
ボールやおもちゃがなくても思いっきり楽しめた様子。
わさ~~っと私が呼ぶ。
おど~~っとオードリーちゃんの飼い主が呼ぶ。
わさ~~、おど~~ (笑)
呼ぶのにはやっぱ二文字よね。
かるびもかる~~って呼んでいたし。
オードリーちゃんは1歳だそうで、
若いね~~って言うと、そう違わないでしょ・・・だって。
精神年齢は違わないかも(笑)
もうじき7歳になると話したら、え?みたいな。
7歳でこのテンション??って感じのえ?だったのかな。
ただただ元気で楽しそうに遊ぶ2匹を見ているだけでうれしかった。