気楽にドアを開けたらニュースの林…
3つのブログをまとめました
三松堂さんで買った新茶のジェラードを食べて~~
ザラ茶とハーブのブレンドのお茶を買いに香味園さんへ行くことにした。
今日は水曜日で観光客も少ないはずだから
お堀の鯉もわさびと一緒にたくさん楽しめるね~~~~♪♪
なんて優雅に歩いていたら、稲成神社近くでパンパンっという音が・・・
近くでたくさんの子供たちがおもちゃのピストルで遊んでいる。
どうやら今日は・・・ よりによって・・・・ お祭りらしい(爆)
仕方がないので、奥の手のボールをわさびに与えた。
こうするとワンワン吠えなくなり、ボール大好きなわさびはルンルンで歩く。
・・・ケド。。。。良い子で歩く・・・ケド。。。。
いったん咥えたボールは何があっても離さない。
人混みを避けて川向うの道を歩き、
途中、偶然にレイちゃんとハルちゃんに会ってちょっとだけ挨拶し、
たどりついた香味園さん
香味園さんでもボールは離さない。
香味園さんではカフェもあって
お茶やコーヒーがお菓子とともに楽しめる。
色んな香りのお茶を買う前に飲んでみてもいいかもね。
今の季節だからか、お店の前はオープンになっていて、
わさびと一緒に外で待っている夫と相談しながらお茶が選べた。
ふらりと入りやすいし、良いお店だなあ~~。
お堀のある道はお祭りで車両通行止めになっている。
先にはたくさんの人たちがいたけど、
わさびはボールを離さないし、真ん中を歩けばいいか~~。
わさびと花菖蒲
花よりぼーるなわさびは、じーーーっとボールを見つめては、
取り上げようとすると、すかさず咥える(笑)
大きな鯉が何してますねん??みたいな顔をした(笑)
道を歩いているときには、たくさんの子供たちがやってきて、
ボールを咥えているわさびが面白いらしい。
突然に撫でてくる子、少し離れて「噛む?」と聞く子、
色んな子供たちがいる中で、
座って背を低くし、わさびがやってくるまで待つ子がいた。
あれ? この子は犬の扱いを良く知ってるなと思うと、
自分ちにもイエローラブがいると言う。
なるほど、だから扱いが上手だったのか~~。
しばらくして鷺舞の場所でも、
さっきの子より年齢が少し上の子が近寄ってきて上手に撫でて
僕もイエローラブを飼っているんですと言う。
津和野はラブ犬の密度が高いのか??と思ったけど、
さっきの子とよく似ていたので聞いてみたら兄弟だそうだ。
ラブラドールを見たら触りたくなるらしい。
わかるわかる(笑)
わさびはお祭りがとても楽しかったらしく
たくさんの人に撫でてもらって帰りたくないみたいだ。
車に乗って帰るよ!!
でもボールは返しましぇん!! なわさび。
違うボールを投げて取りに行こうとする瞬間、離したボールを取り上げる。
こうしてわさびの大切なボールは撤収できるが、
次回からは、このことを学んで通用しない気がする。
頭の使い方がちょっと違う気がするこの頃・・・
この記事にコメントする