気楽にドアを開けたらニュースの林…
3つのブログをまとめました
始まりはruruさんの「彼女はパティシエです」の言葉だった。
いつもruruさんでランチをするとき、
とっても感じの良いスタッフさんがいて、
いつの間にか彼女のステキな笑顔が大好きになった。
料理を運んでくれるときにひと言ふた言話すようになったけど、
それ以外は何も知らない。
だから「パティシエです」と言われた言葉に妙に納得の私。
今度、5月26日、浜田漁港である「島根イタリー」に
お菓子販売として参加されるそうだ。
そこで島根イタリーのパンフを見ると、一番下に
Ateller Miiyaさんと名前があった。
この名前で検索すると、な・・・な~~~んと
私たちは彼女の作ったお菓子をすでに食べていることになるではないか!!
ってややこしい言い方だけど(笑)
三松堂さんの「あんこばん」の外のフィナンシェは彼女が作られているとのこと
なるほど!! そうだったのかーーーってことで水曜日に津和野まで・・・
3日前に行ったのにね。また行っちゃうんだよね。
でも三松堂さんでは連休明けに「あんこばん」は売り切れたそうで
Ateller Miiyaさん待ちだとか。
それは残念だったけど、大好きな抹茶のむしどらとこいの里を買った。
そしてな・・な~~んと枝豆を使ったお餅があるではないか!!
三松堂さんの枝豆の大福が食べたいと大騒ぎした私としては
これは絶対にハズせないのだ!!
フルーツ大福もとっても美味しいけど、
三松堂さんの和の大福は他所には絶妙な味わいがあって
それらを食べるたび感じる季節と幸せは最高のものなのだ。
大福ではなく枝豆餅となっていたけど、
見つけた時はあまりにもうれしくてテンションが上がりまくる!!
つづく
この記事にコメントする