気楽にドアを開けたらニュースの林…
3つのブログをまとめました
ちょっと小さめのベーコンエピ
手でちぎって口に放り込むと
カリカリっと噛み応えある生地と口の中で広がるベーコンの旨味。
絶対、ビールが飲みたくなるよなあ(笑)
こっちもさっくりバターの香りがたっぷりのクロワッサン
ミステールさんのクロワッサンって美味しいなあ~~。
コロナで、しばらく行けてなかったおすし屋さんののれんをくぐると
お店は開いているのに、客は誰もいなかった。
大将、久しぶり~~!!と声をかけると、やっと来たかのような顔(笑)
ここのおすしが食べたくてしかたなかったんよ!!と話す。
お店はまだこんな感じ?と聞くと
お昼時はみんな、人出を敬遠して早めだったり遅かったりの客足だそうだ。
結局、ど真ん中のお昼が一番空いてるんだけどね!!だって(笑)
カウンターで1つずつおすしを握ってもらう。
先が見えないから不安だよと、握りながら話される大将。
本当にそうだろうなと思う。
握ってくれるおすしを片っ端から平らげ、大満足なお昼となった。
大将、ごちそうさまでした。また伺いまーーっす!!
夫の用事に付き合って出かけた5月1日
お店の前に、アンデルセンgo!go!って可愛いキッチンカーがあった。
ホットドッグが680円、ドリンクが400円ってちょっと高いけど
美味しそうだから買っちゃう!!
車の中でランチ
ビーフと2種類のチーズサンド
キーマカレーのホットドッグ
アツアツを食べた後、夫はお願いしていた眼鏡を取りに行き、
私は車の中でわさびとお昼寝(笑)
夫が帰ってきて、アンデルセンでオードブルの詰め合わせを買う。
ほんのちょっぴりずつの美味しさが好き。
連休で休めるのはこの1日だけだな・・・
アボカドとエビのサンドイッチ
用事があって出かけたあと、
予定していた時間よりずっと早くに終わったのでアンデルセンへ。
やはりここは特別な美味しい空間がある。
トロトロな半熟卵の雑穀サンドイッチ
人混みをさけてランチ用のサンドイッチを買ってお店を出る。
目に見えないウイルスだからなおさら、
まさか私が感染するわけないじゃんっと思ってしまう・・・
いつの間にか感染・・・そんなことアリなんだよね。
ちあちゃんからもらったよ♪♪と夫が嬉しそうに帰ってきた。
かわいい袋に入っていたのはベーグルで、
それもそれも、私の大好きなチェルシーベーグルではないか!!
オープン前に並ばないと買えないくらい人気なお店で、
細い階段を上がって2階にあった。
いつも行くたびに売り切れていたから、
なんとなく足が遠のいていたけど、
こうやって久しぶりに手に取るとテンションが上がりまくる(笑)
ほんのり甘いゴマおさつ
天然酵母ブルーベリー
少しトースターで焼いて、アツアツのところをガブリ!!
皮がさっくり、中がもっちりと本当に美味しい。
そう、これこれ、この食感!!
食べながら、お店に並んだことを思い出す。
あの頃は人混みも気にせずに、美味しいものを探し回れた。
早くまたそうなると良いな。
ちあちゃん。いつも美味しいものをありがとう~~!!
わさびのワクチン接種のためあさの先生のところへ行ったついでに
アンデルセンへ寄ってみることにした。
耐震のために長い長い4年半もの工事期間を経て
やっと8月にリニューアルオープン。
その日を待ち焦がれていたのに、
このコロナ禍の中、9月に入っても入店制限がかかっていた。
お店はこちらからあちらまで見通せる(笑)、
解放感のあるような造りになっていて、とても明るく清潔感がある。
ガラス越しに見たパンも美味しそうで、
ゆったりとパンが選べるのはとてもうれしい。
入り口で消毒をし、みんなマスクをして距離を保って入るけど
そうはいっても結構な客入り、欲しいものだけ買ってお店を出た。
新しくなったアンデルセン本店。
でも、美味しいパンや料理、品質の良い食材、
そしてスタッフの感じの良さは変わらず、本当に良いお店だと思う。
今晩はアンデルセンで買った美味しい食材で、
遊び倒した連休の締めくくりに乾杯しよう~~(笑)