気楽にドアを開けたらニュースの林…
3つのブログをまとめました
久しぶりに回転すし「すし蔵」へ行った。
ここは注文したら目の前で握って出してくれるスタイルなので、
なんとなく安心で美味しそうな気がする。
席には注文するタッチパネルもあって、
それを使ってオーダーすると
番号の振られた入れ物に入ってレーンで流れてくるんだけどね。
客のほとんどは、「ブリとイカ、握って!!」みたいに
レーンの中で握っている職人さんに声をかけている。
職人さんも「言ってくださいね~。握りますよ!!」と言われるし
私もここではタッチパネルは会計の時しか使わない(笑)
やっぱね、寿司は職人さんが見えて握りたてが良いと思うのだ。
この記事にコメントする
無題
私も同じ意見でしたが、この前テレビで、廻る皿にしかハマチの脂がのってる背腹側は、無いらしくて、お得みたいな事を言っていた。普段からハマチ、鰤を釣って来て食べている為か人気の高いハマチには、目もくれず。えっ?買った方が安いしゴミも出ない?手間もかからない?そう、その通りなんだけど朝早くから何一つ文句言わず機嫌よく送り出す妻。そう貸しを作っているのよー。結婚記念日だわ。廻るお寿司でも食べに行こうかな。なーんて安上がりな妻なんでしょう。
丹 理佳子さん
ここの回転寿司やスシローや蔵すしみたいに大きくなくて
こじんまりしていて好きです。
そうそう、回るお皿は美味しいのがあるってテレビでやってたのみました。
色々あるんですね~~。
丹さんはえらいなあ~~。旦那様をたててつくす。
妻のかがみみたいです。
私は、私が先に逝ったときに自立できるよう仕込んでますが、、、
夫が先に逝ったら自立できない私です(笑)
結婚記念日、いかがでしたか_?^^
こじんまりしていて好きです。
そうそう、回るお皿は美味しいのがあるってテレビでやってたのみました。
色々あるんですね~~。
丹さんはえらいなあ~~。旦那様をたててつくす。
妻のかがみみたいです。
私は、私が先に逝ったときに自立できるよう仕込んでますが、、、
夫が先に逝ったら自立できない私です(笑)
結婚記念日、いかがでしたか_?^^