気楽にドアを開けたらニュースの林…
3つのブログをまとめました
同じお店で、同じメニュー、同じ食材を使っていても、
シェフによって料理の仕上がりが微妙に違う。
ランチをしに通っていたお店でも数人のシェフがおられるけど、
我が家は髪を束ねた優しい笑顔の女性シェフの料理が好みだった。
だけど、いつしか、彼女の姿がお店にはなくなり、
彼女の作る料理がとても楽しみだった私たちは残念に思っていた。
そこの職場は異動とかあるみたいだし。。。
彼女の料理のほんの少し、パスタがプルンとフォークに弾けるとか、
仕上げるタイミングとか、その熱さとか。
絶妙な部分が、私たちに合っていたんだろうと思う。
もう一度、食べたいなあと思っていた頃、見つけた!!
山の中の木々に囲まれた美味しい空間!!
お店の名前は「キツツキ」
ドアを開けると、懐かしい顔が迎えてくださった。
オープン、おめでとうございます!!
席は広い窓から外に向かって座る。
大きな木が目の前にあって、その向こうに自然あふれる優しい風景。
あっ、ハトがいる。
オーナーさんと話していると、キジもいたりするらしい。
料理はスープ、前菜、パスタ、デザート、
そしてドリンクのフィオーレ1800円と、
フィオーレのコースにメインが1つ付くボスコを
夫とそれぞれにお願いした。
メインは2人で取り分けて食べたいのですがと伝えると、
大丈夫ですよって笑顔。
冷たいお水が運ばれる。
さあ、美味しい時間のはじまり。
続く
―――――――――――――――――――――――――――――――
TRATTORIAキツツキ
住所:島根県江津市松川町市村342-6
営業時間:
TEL:0855-52-7224
定休日:火曜日・第1水曜
駐車場:有
この記事にコメントする
無題
長閑だ、こんな空間が好き、パンも捏ねる工程は機械なんだけど丸めて伸ばして焼くのは、人の手だから人により食感や色、味も違うって思うもの、その日のコンデションでも違って来るのも面白いね、同じ物は、作れないって事なんだろうけど、食を楽しむ人と一緒なら美味しく食べられるって最近つくづく思う、もしくは、歳のせい?世間で言う更年期なんかもしれないけど。^_^鉄の胃だったんだけどねー。^_^