気楽にドアを開けたらニュースの林…  3つのブログをまとめました


群言堂からしばらく歩くと橋のたもとに急に聳え立つ岩山があって、
こんな急な階段を上っていくと@画像は上から撮ったもの
観世音寺ある。




本堂と画像にはないけど鐘楼がある。




ここから静かな大森の町が一望できる。
ほんのちょっと上がっただけなのにね。こんなに見えるなんて。




こっちは歩いて来た方向。




お寺から降りたところにお地蔵さんが・・・
なんてかわいいマスク姿(笑)




あちこちひっかかってたどり着いたヒダカさんで、
プリッツエルとチーズのプリッツエルを買った。
チーズはすでに欠片のみ(笑)

特別、何が!!ってことはないんだけど、
こうやってあちこちひっかかりながらぶらぶらと歩き、
いつもと変わらない、何気ない日常の大森の町がとても好きだ。

この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
いい街だね。ゆっくりと時間流れてるって感じがする。日々の時間に追われた生活とは、無縁な別な空間がする。こっちには、無い。少し塩気の効いた噛めば甘いプリッツエル、私も好き。かなり長い時間噛んでるけど。瓦煎餅って言う甘くて、固い煎餅あるけどあれも割って口に入れたら長い時間モグモグ出来るよ。歯が丈夫な人ならいいけど。^ ^
丹 理佳子 2020/09/12(Sat)16:41:02 編集
丹 理佳子さん
ここはいつ来ても穏やかで好きです。
ひっそりとした山間の町って感じが良いですよね。
ここ大森にも下駄のはっていうお菓子があって
それはそれは固いです。
ちょっと甘いので私は買わないんですけど、
子供のころはよく食べていました。
karubi 2020/09/13(Sun)13:52:13 編集
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
ランキングに参加しています。
広島ブログ
フリーエリア
最新CM
[01/25 karubi]
[01/25 たま]
[01/11 karubi]
[01/11 たま]
[01/06 karubi]
[01/06 karubi]
[01/05 マンサパパ]
[01/05 @こぶた]
[01/05 karubi]
[01/05 金星]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
karubi
HP:
性別:
女性
カウンター
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
フリーエリア