気楽にドアを開けたらニュースの林…
3つのブログをまとめました
ヒダカさんのカンパーニュでサンドイッチを作ることにした。
ちょっと厚めにスライスして、一番大きなところを使う。
バターを塗ってキャベツの千切りと玉ねぎのスライスを加え、
そこへマヨネーズを絞って
昨晩、パン粉までつけておいたヒレカツを
クソ忙しい朝の時間に油で揚げて冷ましたものを乗せる。
やっぱね、揚げたてが美味しいのよと思いつつ、食べるのは昼だし(笑)
2個ともヒレカツサンドになるか・・・と、ちょっと躊躇したけど、
別に2個、ヒレカツサンドでも私には支障ないしとも思ったりして、
よって、別バージョンサンドは作らなかったら、
夫から、別々の種類だと完璧だったのに!!と言われる。
上からぎゅーっと抑えてラップに包んでできあがり~。
わさびとの散歩は、今までとなんら変わりない風景。
出会う人が減ったとか、増えたとか、そんな変化もなく、
4キロの道のりを歩いて、
遠く人影は見えても、すれ違った人はいない(爆)
なんら変わりのない風景。
今になって、それがとても大切なことだと初めて知った。
この記事にコメントする
無題
毎日毎日テレビでコロナばかり見ている高齢者達は、恐怖感覚えているのかあれだけ毎日掛け持ちしてた病院を避けてる。医療費の無駄使い減った事は、いいのだけど、変な先入観持ち色々な噂飛び交う。困ったもんだ。クソ忙しい朝ってカルビさん、段々自が出て来た?ヒレカツサンド好きで、とんかつしたら必ず作る。これでもか!ってくらいキャベツ挟んで。食べる時ポロポロ落として。今日は、旦那さんに腹が立って。お父さん。便秘ひどくてディサービスから電話があり病院連れて行ったのは、いいけど私が毎日同じ時間にご飯持って行ってるのわかっているのに連絡が無くわかった時には、既に待ってた。鍵持っていないのわかってるなら先に言って欲しかった。長い間待ってるのに、逆ならブチ切れる旦那。ごめんなさい。ってLINE来たけど当分無視します