気楽にドアを開けたらニュースの林…  3つのブログをまとめました


一目ぼれしたメガネのブランドはラインアート
メガネケースに印字されているものを見て初めて知った(笑)

たくさんのフレームを眺めながら歩いても、
なんかどーーも、ピンとこない。
結局、合えばなんでもいいやって気になったとき、
このラインアートのフレームにたどり着いた。
ネットで調べてみると、とってもステキなものが多い。

次、買い替えるときも、このブランドかな。


こんなにやっかいなものと思わなかったコロナウイルス
うちの県はしばらく感染者が出てなかったんだけど
ここにきて急に増えて、その感染力の高さに驚く。

感染しないよう窮屈な生活を我慢して我慢して、
最初の頃は息が詰まりそうだったけど、
ここにきて、なんだかそれも慣れちゃった気がする。

今が正念場とか、最後の手段とか、
そんな言葉もやっぱり慣れちゃった気がする。
おまけにワクチン接種もいつになることやら・・・

それでも、感染しないよう暮らしていかなくてはならないのだから
頑張るしかないか~~~。

この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
うちも警戒区域になりました。田舎だから安心してたのでしょうね。どこに行って誰と会ったなんていつから感染したか分からないし覚えてないって人多いでしょうね。本人は、わかっていでも本当の事言えば責められるから黙秘もいると思う。マスクも100%じゃないし。ワクチン接種遅い!って責められないし、益々ストレス溜まる事ばかり。
丹 理佳子 2021/04/24(Sat)15:46:30 編集
丹 理佳子さん
うちの市はコロナでの感染病床は一桁なので、
数日、感染者が出るだけで医療はひっ迫するんですよね。
知り合いも今月に病気での検査入院をする予定だったのが
数か月先になったとぼやいていました。
いつになったら先が見えるんでしょう。
karubi 2021/04/25(Sun)19:24:56 編集
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
ランキングに参加しています。
広島ブログ
フリーエリア
最新CM
[01/25 karubi]
[01/25 たま]
[01/11 karubi]
[01/11 たま]
[01/06 karubi]
[01/06 karubi]
[01/05 マンサパパ]
[01/05 @こぶた]
[01/05 karubi]
[01/05 金星]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
karubi
HP:
性別:
女性
カウンター
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
フリーエリア