気楽にドアを開けたらニュースの林…  3つのブログをまとめました



6月の頭に植えたマウントペチュニアは、あれからどんどん大きくなって、
うっとおしい梅雨も、暑い暑い夏も、そして冷え込む秋にも元気に花を咲かせてくれている。
花の時期は10月下旬くらいまでだそうだけど、我が家のはまだまだ頑張ってくれそう。

何も知らずに買ってきて小さな鉢に植えたこの花は、
後で説明書きを読むと1株で1mくらい育つようだった(笑)
途中、大きな鉢へ植えかえたけど、それでもまだ足りなくらいだ。

毎日、夕方になると、咲き終わった花を摘みながらその日あったことを思い出す。
この花がきてから、私の日課はそんなふうだった。
来年もこの花が我が家の玄関先を彩ってくれるといいな。
種はどうやったら採れるんだろう。


この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
ランキングに参加しています。
広島ブログ
フリーエリア
最新CM
[01/25 karubi]
[01/25 たま]
[01/11 karubi]
[01/11 たま]
[01/06 karubi]
[01/06 karubi]
[01/05 マンサパパ]
[01/05 @こぶた]
[01/05 karubi]
[01/05 金星]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
karubi
HP:
性別:
女性
カウンター
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
フリーエリア