気楽にドアを開けたらニュースの林…
3つのブログをまとめました
お昼、瑞穂の道の駅で買ったお寿司のお弁当。
今まで押し寿司や巻きずしといったものは食べなかったし、
ましてや自分から買うなんてことはなかったのに、
なぜか最近、妙にこういう田舎のお寿司が好きだ。
子供のころ、甘く煮たかんぴょうやシイタケを詰めた四角いお寿司が大嫌いで
カラフルなデンブも、なぜご飯に甘いお菓子みたいなのを乗っけるのか分からなかった。
なのに大人になった今は、こんなお寿司がなつかしい。
…とは言え、やっぱりにぎり寿司の方が好きだけどね。
島本トントン整体さんへ行くようになって色んなことを学んだ。
全身の骨を手で触ってもらうと、
服や下着、靴下などで締めつけられた跡が骨のあちこちに残っていて
脚をみてもらっただけでも、くるぶしとすね、ひざの3ヵ所にへこみがあるそうだ。
これが徐々に大きなゆがみとなって身体のあちこちに支障が出てくる。
だから身体を締め付けるようなものは一切着けない方が良いということだった。
私はアンフィの下着が好きで、必ずブラとスリップ、ショーツと3点セットを買う。
特にインナードレスといったものには子供の頃からのあこがれがあって、
ワインレッドのインナードレスを着けてくしゅくしゅっと髪を無造作にアップし
部屋を素足で歩きながらワインを飲む…ということがしたかった(笑)
…で、大人になってそれをしているこの頃、
こーーいった下着がいけんのんです!!
…と言われたわけで、島本トントンさんで薦められたものは、、、、
ウエストまであるデカいパンツ@3Lサイズ
あ。。。あり得ない。。。。
ワインレッドのインナードレスの下に、ベージュのギガパンツだなんて。。。
手にもったパンツをびよ~~んと伸ばすと、
私の女としてのプライドが、ガラガラと音をたてて崩れていった。
この記事にコメントする
無題
グふっ~ 笑っちゃいました。
すみません。。
夫と一緒にトントンさんに行って 夫の下着のゴム
がきつすぎると・・バシバシ切られました(笑)
お勧めの下着は 「ふ・ん・ど・し」だそうな。。。(^o^)
カラフルなソレを縫ってみようかと思ってまする。
すみません。。
夫と一緒にトントンさんに行って 夫の下着のゴム
がきつすぎると・・バシバシ切られました(笑)
お勧めの下着は 「ふ・ん・ど・し」だそうな。。。(^o^)
カラフルなソレを縫ってみようかと思ってまする。
takumi-chachaさん
takumi-chachaさんもご夫婦でトントンさんへ行かれてるんですか。
私は下着を切られずに履き替えさせられました。
よかったーー(笑)
ギガパンツをはくと腰からおなかまわりにとても優しい感じで
すごくいいです。。。見た目はちょっとだけど。。。
最近はリンパなんとかで、ふんどしが見直されているようですね。
ワコールでも作ってるし。。。
ただふんどしをはいてストッキングは。。。はけない気がします~~(笑)
私は下着を切られずに履き替えさせられました。
よかったーー(笑)
ギガパンツをはくと腰からおなかまわりにとても優しい感じで
すごくいいです。。。見た目はちょっとだけど。。。
最近はリンパなんとかで、ふんどしが見直されているようですね。
ワコールでも作ってるし。。。
ただふんどしをはいてストッキングは。。。はけない気がします~~(笑)
角寿司。
懐かしいね。うちでは祝い事に母が作ってた。
いまでも型があるよ。今はほんとに飽食の時代で、ご馳走ってなんなんだかわからない。
角寿司にこのしろの酢〆が乗ってて、のっかってる部分を最期に食べてた。
いまでも型があるよ。今はほんとに飽食の時代で、ご馳走ってなんなんだかわからない。
角寿司にこのしろの酢〆が乗ってて、のっかってる部分を最期に食べてた。
mituちゃん
mituちゃんのところではこのしろが乗っかってるんだ。
私の方では海が近いのに魚は使われてないんだよー。
子供の頃は甘いお寿司が嫌いだったんだけど、
今ではそれがすごくなつかしい。
美味しいものはmituちゃんは最後に取っておくタイプね。
私は一番最初に食べるタイプ~(笑)
私の方では海が近いのに魚は使われてないんだよー。
子供の頃は甘いお寿司が嫌いだったんだけど、
今ではそれがすごくなつかしい。
美味しいものはmituちゃんは最後に取っておくタイプね。
私は一番最初に食べるタイプ~(笑)