気楽にドアを開けたらニュースの林…
3つのブログをまとめました
森のレストランのピアットランチで出たデザート
真っ赤ないちごが彩りよくのっかっている。
私が子供の頃のいちごの旬は春だったのに、
いつの間にかクリスマスあたりからの冬のものになっている。
ハウスによる栽培が主流になったからなのかな。
美味しいいちごは形が大きくてヘタが反り返っていて
ツブツブが赤い色だと、昨日テレビで言っていた。
それが新鮮でたっぷりと甘い果汁を蓄えている証拠だそうだ。
スーパーで買うとき、よくよく見てみよう~♪♪
ただ残留農薬第1位もいちごだってよく聞く。
オーガニックのものはなかなか手に入らないし、
入ったとしてもお値段がちょー高いしで、
我が家では重曹水漬け攻撃をする日々なのだった。
自然なものを手に入れるって難しい時代になったんだ・・なんて思う。
この記事にコメントする
無題
ええ!残留農薬第1位なんですかー。私は、苺を産直の朝取りを買うのですが、無農薬って書かれています。信じて買ってます。産直だからスーパーのより新鮮で、安く買ってて、ほぼ毎日食べてる。旦那さんは、苺に練乳をかけて食べるのが好きなんで旦那さんも毎日食べる。昨日健康番組で、苺毎日食べるといいって、言ってたよ。練乳か牛乳と一緒に。って毎日健康番組やってるけどあれもこれもって食べ過ぎ注意くらいいっぱい食べるといいってものありすぎて、終いには、体重増加の方が、怖いぞ!
丹 理佳子さん
苺の残留農薬はかなりみたいで、
ネットで検索すると書かれた記事がいっぱい出てきます。
ハウス栽培になって農薬が必要になったとか。
でも丹さんのところは無農薬でいいなあ~。
出かけて行って買い占めたいくらいです。
そうそう健康番組も最近はなになにを食べたらなんとかに良いってのが多くて
結局、バランスよく食べるのが一番なのかもしれません。
大豆が良いっていうからお豆腐や厚揚げ、おから、納豆などなど
欠かさず食べてたんですけど、何に良かったのか忘れてる私(笑)
骨粗しょう症には冬みかんが良いとテレビでありました。
せっせと食べてる私です。っていっても
私は骨粗しょう症か??と知らないで食べてます(笑)
ネットで検索すると書かれた記事がいっぱい出てきます。
ハウス栽培になって農薬が必要になったとか。
でも丹さんのところは無農薬でいいなあ~。
出かけて行って買い占めたいくらいです。
そうそう健康番組も最近はなになにを食べたらなんとかに良いってのが多くて
結局、バランスよく食べるのが一番なのかもしれません。
大豆が良いっていうからお豆腐や厚揚げ、おから、納豆などなど
欠かさず食べてたんですけど、何に良かったのか忘れてる私(笑)
骨粗しょう症には冬みかんが良いとテレビでありました。
せっせと食べてる私です。っていっても
私は骨粗しょう症か??と知らないで食べてます(笑)