気楽にドアを開けたらニュースの林…
3つのブログをまとめました
海老の天ぷらを大量に作ったので、ここに頭が大量にある(笑)
ちょうど冷蔵庫に新物のワカメと木綿豆腐があるので、
これでお味噌汁を作ろう。
水分が飛んで香ばしくなるくらい鍋で炒めて、
そこへ沸騰したお湯を加える。
後は粉末のダシとお豆腐、わかめを入れてお味噌を溶くだけ。
海老のみそが出て、なんとも風味豊かな味噌汁が出来上がった。
ひと口、味見をしてみると、ふわっと磯の香りがする。
美味しいなあ~~♪♪
山には雪が少しあって、今さらだけど冬らしい温度となった。
昨日はわさびと散歩ができなかったので、
今日は少し長めに歩いてみよう。
わさびの散歩コースは4通りあって、
アップダウンしかない長い長い距離のスペシャルコース
アップダウンと平坦な道があるちょっと長いフルコース
フルコースのショートカットのハーフコース
それから住宅地をぐるりと回る朝のコース。
スペシャルコースを歩いた。
風が凍るほどに冷たくて、でもそれが気持ち良かったりする。
歩いていると、健康に良いことしてるなあって気がするのだ。
だからわさびの散歩というより、人間のウォーキングになるか。
木々の間には溶けていない白い雪の集まり、
私たちの足音に、ガサガサっと音を立て慌てて飛び立つ鳥たち、
遠くに見える海にときどき陽がさしてキラキラと光っている。
そんな風景に出会いながら家にたどり着くと、
なんて充実した幸せな気持ちになるんだろう。
ね、わさび。