気楽にドアを開けたらニュースの林…  3つのブログをまとめました


今年はタケノコがよくできるらしく、あちこちからいただく。

本当なら皮ごと米ぬかで茹でるのが良いんだろうけど
ほとんど皮なので、私は剝いてから重曹であく抜きをする。
今回も皮を剥いたらこんだけーー(笑)
半分もないかも・・・

夜に茹でて一晩そのまま置いておき、明日の晩ご飯にしよう。
ってことになると、フキが欲しいよねえ。
たしか、わさびとの散歩道にはえてたなあ。
なんて思いつつヘビが怖いのであきらめて
先日、たくさんもらって冷凍しておいた生のワカメがあるので
それを使って若竹煮を作ろう!!

あと木の芽を貰えば完璧なんだけど(笑)

この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
木の芽和えですね。私は、苦手だったけど、お酒のあてに父が好きだったから母親がよく作ってた。うちは、筍で筍ごはんして、魚の子と炊いたり筍入りミートソーススパにして、半分は、コロッケにして食べましたよ。最近刺身食べた後必ずお腹の調子悪くなってる、もう!肉や揚げ物だけじゃないのか?って腹が立って仕方ない、お腹痛いしトイレから出れないからしなくちゃいけない事が出来ない、あー、時間だけが過ぎる、もう‼️
丹 理佳子 2022/04/20(Wed)18:20:35 編集
丹 理佳子さん
木の芽和えも好きですが、
ほんのちょっぴりアクセントにあるといいなあと思って。
これからタケノコ三昧な日々になりそうです。
おなかの調子が悪いとしんどいですね。
karubi 2022/04/21(Thu)18:11:22 編集
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
ランキングに参加しています。
広島ブログ
フリーエリア
最新CM
[01/25 karubi]
[01/25 たま]
[01/11 karubi]
[01/11 たま]
[01/06 karubi]
[01/06 karubi]
[01/05 マンサパパ]
[01/05 @こぶた]
[01/05 karubi]
[01/05 金星]
最新記事
(02/02)
(02/01)
(01/31)
(01/30)
(01/29)
最新TB
プロフィール
HN:
karubi
HP:
性別:
女性
カウンター
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
フリーエリア