気楽にドアを開けたらニュースの林…
3つのブログをまとめました
今回は秋吉台を回らずに萩に出て帰ろうということになり、
その前になつかしいパン屋さんへ行ってみることにした。
ホテル&レストランだったラ・フランチェスカ
ここのランチが美味しくてよく通ったなあ~~。
今はどうなってるんだろう?? 名前がマリーゴールドとなっている。
その隣のパン屋さん
以前はザビエルカンパーナだったけど今はベリータとなっている。
そしてその2階はカフェになっていて
手ごろな値段で美味しいパンとセットにできるようだ。
ラ・フランチェスカでランチができなくなってから
めっきり山口へ行くことが少なくなったけど、
こうして色んなお店を歩くと
新しかったりなつかしかったりしてとても楽しいものだ。
あちこちひっかかりながら萩市を回って海岸線を走る。
目的はミサゴの巣作りが見れるかな~~と思って。
そうすると萩から益田までの海岸線で3か所ほど巣と親鳥を発見!!
すごいすごい!! 今までにない数だよ~~~♪♪
春から夏にかけて繁殖期を迎えるミサゴはそろそろ卵を抱く頃かな。
どうかどうか無事に巣立ちますように!!
この記事にコメントする