気楽にドアを開けたらニュースの林…
3つのブログをまとめました
わさびは、してはいけないこと、少しはしても大丈夫なこと、
笑って怒られることとを使い分けている。
食卓のお刺身がどーーしても欲しいけど、
テーブルの端をペロペロ舐めるけど絶対に食べない。
これはわさびの中で、絶対してはいけないことと思っているようだ。
和室に入ってはダメと言い聞かせているのに、
興味のあるものが見えると、私たちが見てないことを確認して入り込む。
ダメだということが分かっていてやっている態度だ。
少々大目に見ているからわさびに付け込まれるのだろうか。
笑って怒られることは掃除機のコードを手で押さえること。
遊んで欲しいのだろう。
掃除機が動かないようにすれば
かあたんが笑って相手をしてくれると思っている。
掃除機をかけているとき、あれ?動かないと思ったら
わさびが動かないようにコードを手で押さえているのだ。
ダメじゃん、わさび。と言ってしばらく遊んでやるので
コードを押さえたら遊んでもらえると覚えてしまった。
この小さな頭で色んなことを考えているのだろう。
体当たりで甘えてくるので可愛くてしかたないのだ。
最近覚えた甘え方は強烈で、
両手を挙げて2足歩行しながら大喜びで近寄ってくる。
おまえはクマか!! と言いたくなる瞬間。
この記事にコメントする
無題
わさびちゃん可愛いですね!
かるびちゃんの時からこっそりブログを見せてもらってます。
我が家は今年の5月16日にイエローラブを14歳で虹の橋に送りました。
いつまでたっても思い出すと、涙が出てしまいます。
うちはもうラブと一緒に暮らすことはやめようねと家族で話しました。
なので、わさびちゃんのブログを楽しみにしてます。
これからも、こっそり見せてもらいますのでわさびちゃんにお伝え下さい(笑)
かるびちゃんの時からこっそりブログを見せてもらってます。
我が家は今年の5月16日にイエローラブを14歳で虹の橋に送りました。
いつまでたっても思い出すと、涙が出てしまいます。
うちはもうラブと一緒に暮らすことはやめようねと家族で話しました。
なので、わさびちゃんのブログを楽しみにしてます。
これからも、こっそり見せてもらいますのでわさびちゃんにお伝え下さい(笑)