気楽にドアを開けたらニュースの林…  3つのブログをまとめました


先週の土曜日にみんなで集まったとき、
mituちゃんがくれたくんちゃんたまご。うわぁ~。なつかしいなあ。
くんちゃんちにお米と卵分けてもらいに通った頃がなつかしい。
そういえばこの前、5アップのテレビでくんちゃん出てたよね(笑)
その変わらない様子を見て、とっても嬉しくなったよ。




さっそく新鮮なくんちゃんたまごを卵かけご飯でいただく。
箸で切るように混ぜてお醤油を少し加え、
炊き立てのアツアツご飯に流し入れる。
私流は、そこでご飯と混ぜ合わせるのではなくそのまま口に運ぶ。
白身が混ざってなくていい。トロっとした部分もあっていい。
白いご飯のところと、たまごとがちゃんと混ざってないほうが好き。

ひと口、もうひと口運ぶと、
たまごの旨さがじんわりと口の中に広がっていき、
そうそう、この味。うんうん、浸透していくような旨さだ。

mituちゃん、なつかしくて美味しいくんちゃんたまごをありがとう。
最近は、安芸高田に行くことが多くなったので、
また会いに行ってみたいなあと思うよ。
いつかまた、高気圧ガールズでくんちゃんを襲撃してみたいね。

この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
くんちゃん玉子、
まだやってらっしゃったんやねや。
素晴らしいね♪♪
近くにお豆腐のお店もあったよね。
懐かしいね

メル子のママ 2019/12/15(Sun)16:46:58 編集
無題
こっちにもある、ひめたまご。愛媛のひめ。うちの近所に養鶏所から直接うみたてたまご、持って来て自動販売機で売っている。私は、そこの双子卵だけ買って毎日食す。朝卵割って双子だとテンション上がる⤴️から。たまーに双子じゃない時あって、ガッカリするけど双子卵を見分ける機械って無いって言ってたような、灯り当てて透かして見る古典的やり方で、見分けるって聞いたような。でも凄いよねー。
丹 理佳子 2019/12/15(Sun)17:04:58 編集
メル子のママ
まだ頑張っておられるよ。奥さんが(笑)
母の施設が近いから今度行ってみようと思う。
お豆腐のお店、随分前に閉められたんだ。
とっても美味しいお店だったから残念。

サンフレッチェの選手がくるお店があるよ。
量が半端じゃなくてびっくりよ。
karubi 2019/12/15(Sun)19:14:29 編集
丹 理佳子さん
双子の卵って結構大きいですよね。
こっちではあまり見ないです。
それに双子の卵も年に1度も当たりません。
丹さんとこはすごいですね~。
双子専用のニワトリがいるんですか?

双子だと卵2つ使わなくて目玉焼きができますね^^
karubi 2019/12/15(Sun)19:33:11 編集
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
ランキングに参加しています。
広島ブログ
フリーエリア
最新CM
[01/25 karubi]
[01/25 たま]
[01/11 karubi]
[01/11 たま]
[01/06 karubi]
[01/06 karubi]
[01/05 マンサパパ]
[01/05 @こぶた]
[01/05 karubi]
[01/05 金星]
最新TB
プロフィール
HN:
karubi
HP:
性別:
女性
カウンター
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
フリーエリア