気楽にドアを開けたらニュースの林…  3つのブログをまとめました


10月に入って、三松堂さんのお店では栗の大福が並ぶようになった。

季節によってそれぞれに美味しい大福があって
春のいちご大福から始まり、ぶどう、みかんなどなど
フルーツを使ったものも楽しめるようになった。
それはそれでうれしいけど、
私はやっぱり和の食材が一番好きだなあと思う。

枝豆を使ったものとか、今回の栗とか、もう少しすれば黒豆とか
若者ではないので(笑)、正統派のものが好きになっていく。




白い求肥で包まれた中には白あんとほっこり炊かれた栗がある。
日本人に生まれてよかったと思う味わいだ(笑)

和菓子が良いなあ。
年齢を重ねるごとにその思いは強くなっていく。


この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
栗大福♪
6個お取り寄せしたんよ(^^)
1個食べたら結構なボリュームじゃったから、半分にカットして冷凍保存。
一人でちまちま食べるんよ。誰にも揚げない(笑)
mitu 2021/10/14(Thu)12:22:05 編集
揚げない??
なんじゃそりゃ(笑) 編集できんから、訂正しました~~。
一人で食するです(^^)
mitu 2021/10/14(Thu)12:23:48 編集
無題
和菓子がいいですよね、白餡も粒が、好き。栗物となると買わずにいられないですよ、和菓子屋さんが作ったモンブラン。モンブランクリームの代わりに栗餡。甘いのは、甘いけど丁度新茶の季節だから濃い緑茶と一緒に食べれば後味スッキリ、まだまだ暑いから冷たいお茶ばかり飲んでるのに和菓子やケーキは、温かいお茶がいい。ほっとする、毎日時間に追われている中での、ひと時の幸せ、温かいお風呂、温かいお茶、、お疲れ様、今日も一日終わったね、
丹 理佳子 2021/10/14(Thu)16:39:46 編集
mituちゃん
見た感じは丸ごと1個食べれそうに思うんだけど
かなりのボリュームあるよね。
そうそう半分ずつ食べるのがいいかも。

うちは旦那とかじりっこして、栗をほとんど食べられたんだ~~;;
karubi 2021/10/15(Fri)18:46:16 編集
丹 理佳子さん
ケーキではモンブランが一番好きです。
和っぽいからかな~~。
栗のペーストとスポンジの相性が好きで、
ケーキ屋さんへ行くと、モンブランがあれば必ず選びますね~。

栗がそろそろ終わりかなあ。今年は栗ご飯を1回しか炊けませんでした。
karubi 2021/10/15(Fri)18:48:25 編集
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
ランキングに参加しています。
広島ブログ
フリーエリア
最新CM
[01/25 karubi]
[01/25 たま]
[01/11 karubi]
[01/11 たま]
[01/06 karubi]
[01/06 karubi]
[01/05 マンサパパ]
[01/05 @こぶた]
[01/05 karubi]
[01/05 金星]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
karubi
HP:
性別:
女性
カウンター
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
フリーエリア