気楽にドアを開けたらニュースの林…  3つのブログをまとめました


桜の季節には、やっぱり桜餅でしょ!!ってことで、
三松堂さんまで出かけた。

そうそう、これこれ!!
クレープ状の桜餅も良いけど、私はつぶつぶの方が好き。
クレープ状は長命寺、つぶつぶは道明寺で、
長命寺は関東、道明寺は関西を中心に流通しているらしい。




そして桜の季節に食べたいものは、苺大福
餡の甘さに負けない苺の旨味がたっぷりの大福は
まるでジュースを食べているような感じだ。




かわいいピンクのはまぐり最中
そしてこいの里@抹茶




・・・で、なぜか三松堂さんでアップルパイ(笑)




パイのバターたっぷりの香りと、
リンゴの甘酸っぱさと、さらっとした粒あんのハーモニイがたまらない。
へ~~~、こういうコラボってありなんだと感心する。

三松堂さんへ出かけるたび、新しい美味しさに出会える。
それが楽しくて足が向いてしまうんだよね。

――――――――――――――――――――――――
  三松堂本店
  住所:島根県鹿足郡津和野町森村ハ19-5
  営業時間:8:00~18:00
  TEL:0856-72-0174
  定休日:
  駐車場:7台

  三松堂益田店
  住所:島根県益田市乙吉町イ336-7
  営業時間:9:30~19:00
  定休日:
  駐車場:あり

この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
そうそう!桜もちには、塩漬けした葉っぱを挟んでないと。カルビさんが、三松堂さんにアップルパイ売ってた、って言うからググッて見たら通販してなかった。アップルパイに餡子なんて珍しい!今アップルパイに凝ってるから食べたかったー、お願いします三松堂さん!アップルパイも通販して下さい!
丹 理佳子 2021/03/13(Sat)17:57:54 編集
丹 理佳子さん
塩漬けに葉は桜餅には絶対必要ですよね。
あの塩分が甘い餡にちょうどいい。

三松堂さんの餡の入ったアップルパイが食べれて幸せです。
近くにリンゴの産地があって、それで作られたのかもって思います。

今度、本店に行ったら丹さんの熱い思い、伝えますよ!!
karubi 2021/03/15(Mon)22:33:38 編集
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
ランキングに参加しています。
広島ブログ
フリーエリア
最新CM
[01/25 karubi]
[01/25 たま]
[01/11 karubi]
[01/11 たま]
[01/06 karubi]
[01/06 karubi]
[01/05 マンサパパ]
[01/05 @こぶた]
[01/05 karubi]
[01/05 金星]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
karubi
HP:
性別:
女性
カウンター
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
フリーエリア