気楽にドアを開けたらニュースの林…
3つのブログをまとめました
ル・コションドールのパンも魅力的で美味しいけど、
ランチはさらに美味しくて、そしてとても勉強になるのだ。
あいがけカレーとサラダのセット
出西窯で作られるシンプルな器はステキで、
こんな器に料理を盛り付けたらきっとテンション上がるよね。
スパイスなカレーに半熟卵がぐーーー!!と思ったら
今日は半熟じゃなくて固ゆでになっていた(笑)
それはそれで美味しいけどね。
スープカップのような器にサラダかあ。いいなあこれ。
マイタケのハヤシライスのセット
マイタケが山盛り入っていて食べ応えがある。
ほんのり甘さのある優しいハヤシライスだ。
濃い青色は料理に難しいだろうなあと思うけど、
とても上手にマッチしていて、色で引き締まって美味しく見える。
ランチを食べた後はいつもここの料理を真似してたけど、
今度は器から真似てみようかなあと思っているこの頃(笑)
ただ、出西窯には同じものがないんだよね~。
同じのがあったら絶対買うんだけどなあ。残念。
母も義母も施設を姥捨て山だと言う。
身体が不自由になった母は、姥捨て山に捨てて楽ね。と言うし、
義母は自分がやれなくなったら、施設に捨てんさい。言う。
ど~~してこんな嫌みな言い方するかなあ。
そう思うと同時に、確かに捨ててるのかも知れないと思ったりする。
育ててくれた母の面倒を看るのは当たり前だと思う反面、
でも介護によって私たちの生活が崩れるのは嫌で、
なんだか自分がものすごく悪い人間に思えてならない。
後ろめたい気分と、嫌みを言われてイライラする気分と、
そんな不の気持ちが入り交じった私の介護生活なのだ。
この記事にコメントする
無題
凄くわかる!うちの母も義母も叔母達もそう老人ホームを姥捨山って言う!ホームに入れると言う事は、子供に捨てられた。ホームで死にたくない!入れられる前に死にたい!って言いたい放題。私もカルビさんと同じ。同居して看るのは難しい。今の生活からは、親でも他人と同じでかき混ぜて欲しくない。だけど他人じゃなく血の繋がりのある親なんだ。捨てられない、って思ういい子ちゃんの部分が出て来る。結局他人の目が怖いのかも知れない。本音と建前は、違うんだろう。だって子供は、私だけじゃない、私1人に負担かかるの?嫌な部分も出て来る。近い将来親を看るって事になるだろう。考えても仕方ない!先の事なんてわからないんだからって逃げてる自分がいます。
ご無沙汰しています
姥捨山で働く者です。こんばんは。
私も気付いたら介護士として働き10年を超えようとしています。皆さんご自分の親や義実家のご両親を預ける事を後めたい気待ちで来られます。けど、私は自分や自分達家族が崩壊して迄我慢して暮らす事はしてはいけないと思ってます。私達はプロですから、壊れる前にどんどん連れて来てください。大丈夫ですから。と伝えています。自分を責めないで下さい。施設で暮らしている皆さん、それは戸惑い不安不満多々ありますけど、頑張って暮らしてますよ、文句も言うし怒る事もあるけど、笑ったり冗談も言ったり結構楽しんで長生きしてます。
私がご家族にお願いしたい事は、施設との連絡は必ず取れる状態にしておいて欲しい事と、たまには顔を見せて話をしてあげて欲しい、そんな事くらいです。
自分の事を決して責めないで下さい。頑張って毎日を送っているんですから。
私も気付いたら介護士として働き10年を超えようとしています。皆さんご自分の親や義実家のご両親を預ける事を後めたい気待ちで来られます。けど、私は自分や自分達家族が崩壊して迄我慢して暮らす事はしてはいけないと思ってます。私達はプロですから、壊れる前にどんどん連れて来てください。大丈夫ですから。と伝えています。自分を責めないで下さい。施設で暮らしている皆さん、それは戸惑い不安不満多々ありますけど、頑張って暮らしてますよ、文句も言うし怒る事もあるけど、笑ったり冗談も言ったり結構楽しんで長生きしてます。
私がご家族にお願いしたい事は、施設との連絡は必ず取れる状態にしておいて欲しい事と、たまには顔を見せて話をしてあげて欲しい、そんな事くらいです。
自分の事を決して責めないで下さい。頑張って毎日を送っているんですから。
丹 理佳子さん
家が一番なんでしょうが、一人で置いておくわけにいかず、
かといって同居というわけにもいかず。
結局同居しても私が仕事を辞めるようになちゃうので難しいんですよね。
先のことは分からない。だけど、考えておいた方がいいのかも知れません。
かといって同居というわけにもいかず。
結局同居しても私が仕事を辞めるようになちゃうので難しいんですよね。
先のことは分からない。だけど、考えておいた方がいいのかも知れません。
azu菌ちゃん
久しぶりだね~~。頑張ってるんだね。
母が入っている施設の方にも言われたんだけど、
どんなにここが良くても母にとっては家が一番なんですよって。
だから時間があえば来てあげてくださいって。
母は私と同居するなら施設に入ると言ってくれたので
少しだけ気が楽。
ダブルで介護があると、ちょっとしんどいね。
母が入っている施設の方にも言われたんだけど、
どんなにここが良くても母にとっては家が一番なんですよって。
だから時間があえば来てあげてくださいって。
母は私と同居するなら施設に入ると言ってくれたので
少しだけ気が楽。
ダブルで介護があると、ちょっとしんどいね。