気楽にドアを開けたらニュースの林…
3つのブログをまとめました
ラブままからもらった生キャラメル、3種類あって、プレーン、夕張メロン、宮崎マンゴー。
そういえば湯来町の砂谷牧場で牛乳スイーツのカフェがオープンしたって言ってたな。
ソフトクリームや生キャラメル、プリンなどがあるようだ。
シックスプロデュースも生キャラメルを作ってくれないかなー、あんまり甘くないやつを(笑)
先日、1階の倉庫から重たいコピー用紙を抱え、フ~フ~いいながら4階まで持って上がった。
うちの職場はどんなことがあってもエレベーターを使わせない。
こんなに重いものを、1段、1段、階段を踏みしめながら持って上がるので
私は、もしかしたら「巨人の星」を目指してるんじゃないだろうか?と錯覚してしまいそうになる。
なんで私が、こんなに重いものを、運ばんと、いけんのんよーーーーって叫びそうになった頃、
やっと自分の仕事場に戻れた。
こんな様子を見ていた隣の若い男の子が、
〇〇さん、こんなに重いものを運んで大変でしょ。言ってくれれば、
うちの女の子に運ばせたのに!! と言った。
あ、、、あんたが運ぶんじゃなくって? 女に運ばせるんか???
男女共同参画社会
仕事も給料も平等で、重たいものを男が運ばなきゃならないってことはない。
じゃあ、私のことを思っていたわってくれたのはなんだろう?と考えたとき、
「年よりはいたわるよう教えられた世代でもあるのだろう。」と、夫が言った。
地雷を何度踏んでもこりないヤツである。
この記事にコメントする
いろんな世界
私の場合、20人の職場に女性は私だけです。平等には見てもらえてますが「力仕事じゃけんゴンちゃんはいいよ」とか、隣の女性のいない職場の男性に「女はこの会社では待遇されすぎ。生理になれば休めるし、妊娠すれば職場だって楽な職場に異動できる。子供産めば勤務時間短縮もできるし」って、言われたらやっぱり寂しい気持ちになるし、私は『女性』である前に『人間』なんだけどな…って思っちゃいますよ(>з<)