気楽にドアを開けたらニュースの林…  3つのブログをまとめました


今年初めての栗ご飯を炊いた。
初物なので、夫と私とわさびとで食べる。

栗はチルド室で保存すると糖度が増すとあったので
キッチンペーパーに包んでジップロック、
こうすると1か月ほど日持ちがするらしく美味しくなるようだ。
でも1か月も待てないので、そこそこ経ってからの栗ご飯。
それでも甘くておいしかった。




月曜日、トマトを大量にもらった。
綺麗に真っ赤になっている完熟トマトで、
ちょっと柔らかくなりすぎたから売れないのだそうだ。

柔らかいといって分からないくらいで、
卵やベーコンと一緒に炒めて食べたり、
モッツァレラチーズとバジルでイタリアン風にしたり、
こんなにたくさんもらったのに、あっという間に食べてしまったけど、
今週日曜日にもくれるらしい(笑)

毎週こんなにくれて、商売になるんかなー。
我が家はとってもうれしいけど。

この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
秋だねー
栗ご飯!
八百屋さんの店先にあるんよねー、生栗が。
栗ご飯食べたい…栗を剥かねば食べれん…
う~~ん。で未だ炊いてない(^^ゞ
五穀米の餡も食べたーい(^^♪

つやっつやのトマトだね。
chibi-tabi 2022/10/01(Sat)12:01:46 編集
chibi-tabiちゃん
今でないと栗ご飯、食べれないぞー!!
うちは栗むき器があって、結構簡単に剥けるよ。
剥く前にお水に浸けておくと楽かも。

三松堂さん、最近、フルーツの大福が多いんだけど
我が家としたら栗とか豆とか枝豆とかが好きなんだよね。

トマトね~~。ちょー甘いよ。完熟だから。
一番美味しいところを貰っている気がする。
karubi 2022/10/01(Sat)22:23:10 編集
栗ごはん♪
わが家も昨日炊きました(^^)
なのに・・お義母さん、初物の栗を喜んでくれるかと思いきや、広島菜の漬物と醤油をたっぷり混ぜ込んでしまった・・。
「栗ごはんよ?」「わかっとるよ」
醤油と漬物とで茶色の栗ご飯。
ちょっと悲しくなったわたしでした♪
mitu 2022/10/03(Mon)12:24:48 編集
mituちゃん
介護あるある~~(笑)
こっちがよかれと思っても相手はそうでもなかったりして
結構凹んじゃうよね。
高いお寿司を買っていって、さぞかし喜んでもらえるだろうと思っていたら
すっかり忘れ去られていて全部捨てたことがあるんよ。
あの時はちょっとじゃなくてかなり悲しくなったよ。
karubi 2022/10/03(Mon)22:08:55 編集
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
ランキングに参加しています。
広島ブログ
フリーエリア
最新CM
[01/25 karubi]
[01/25 たま]
[01/11 karubi]
[01/11 たま]
[01/06 karubi]
[01/06 karubi]
[01/05 マンサパパ]
[01/05 @こぶた]
[01/05 karubi]
[01/05 金星]
最新記事
(02/02)
(02/01)
(01/31)
(01/30)
(01/29)
最新TB
プロフィール
HN:
karubi
HP:
性別:
女性
カウンター
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
フリーエリア