気楽にドアを開けたらニュースの林…
3つのブログをまとめました
今年初めての栗ご飯を炊いた。
初物なので、夫と私とわさびとで食べる。
栗はチルド室で保存すると糖度が増すとあったので
キッチンペーパーに包んでジップロック、
こうすると1か月ほど日持ちがするらしく美味しくなるようだ。
でも1か月も待てないので、そこそこ経ってからの栗ご飯。
それでも甘くておいしかった。
月曜日、トマトを大量にもらった。
綺麗に真っ赤になっている完熟トマトで、
ちょっと柔らかくなりすぎたから売れないのだそうだ。
柔らかいといって分からないくらいで、
卵やベーコンと一緒に炒めて食べたり、
モッツァレラチーズとバジルでイタリアン風にしたり、
こんなにたくさんもらったのに、あっという間に食べてしまったけど、
今週日曜日にもくれるらしい(笑)
毎週こんなにくれて、商売になるんかなー。
我が家はとってもうれしいけど。
この記事にコメントする
chibi-tabiちゃん
今でないと栗ご飯、食べれないぞー!!
うちは栗むき器があって、結構簡単に剥けるよ。
剥く前にお水に浸けておくと楽かも。
三松堂さん、最近、フルーツの大福が多いんだけど
我が家としたら栗とか豆とか枝豆とかが好きなんだよね。
トマトね~~。ちょー甘いよ。完熟だから。
一番美味しいところを貰っている気がする。
うちは栗むき器があって、結構簡単に剥けるよ。
剥く前にお水に浸けておくと楽かも。
三松堂さん、最近、フルーツの大福が多いんだけど
我が家としたら栗とか豆とか枝豆とかが好きなんだよね。
トマトね~~。ちょー甘いよ。完熟だから。
一番美味しいところを貰っている気がする。