気楽にドアを開けたらニュースの林…  3つのブログをまとめました


仕事で京都まで。

午後3時前にやっと解放されたのでランチでも~~っと思ったら、
そうか・・・ この時間は仕込みで閉店のところが多い (; ̄ー ̄)...
オマケに紅葉季節の観光地なので、下手に動くと身動きが取れなくなる。
過去にね。京都でバスに乗って窒息しそうな経験があるので(笑)→ここ

やっとランチができるお店を見つけた@回転すし
これがね~~。このお店がとことん経費節減しているように思えてさ。笑えた。
まずお店に入ると、お店利用の説明を受けて箱席のテーブルに着き、
寿司職人もいなければ、スタッフもいなくて、
えっ? お茶はどうするの? しょうゆの小皿は???
なんて、色んなことが初めての経験だった。

小皿はなく、お寿司に直接お醤油を垂らすみたいでびっくりしたし、
テーブルには食べたお皿は郵便局のハガキを投函するような口があって、
そこに空いたものから投入すれば計算されるようだった。

結局、このお店で見た人は、客のほかはスタッフ1名だけで、
おしぼりも半分くらいの大きさで、徹底的にコストを抑えたような感じ。
ここまでされるとあっぱれって感じだなあ。

京都、何気なく行くのがいい。
観光で行くのではなく、何気なくがいい。久しぶりに一人旅がしたくなった。


この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
ランキングに参加しています。
広島ブログ
フリーエリア
最新CM
[01/25 karubi]
[01/25 たま]
[01/11 karubi]
[01/11 たま]
[01/06 karubi]
[01/06 karubi]
[01/05 マンサパパ]
[01/05 @こぶた]
[01/05 karubi]
[01/05 金星]
最新TB
プロフィール
HN:
karubi
HP:
性別:
女性
カウンター
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
フリーエリア