気楽にドアを開けたらニュースの林…  3つのブログをまとめました


昨日のお昼、モヌッカでパンを買って、
海沿いにあるいつも行く公園で海を見ながら車の中でランチをしていたら
海の上を飛ぶ1羽の鳥がいた。

風をつかんで滑るように飛んでいるその鳥は
ときどき、ホバーリングをして水面近くまで急降下する。
ン?? もしかしてこんなところにミサゴ??




頭が白い気がするし、あの飛び方はミサゴに違いない。
こんなところでミサゴに会えるなんて、めちゃめちゃラッキーじゃん!!
食べかけていたパンをそのままに、カメラを持って走り出す。




やっぱりミサゴだ!!




準絶滅危惧種のミサゴに会えることってめったにないけど、
先日からの出会いにとてもうれしくなる。




今回は何度か急降下しつつも水面に着水することなく、
魚も捕れていなかった。
風もあって水面には白い波がたっていたから狩りも難しかったのかもしれない。
私たちの前で狩りを何度かした後、海岸線沿いに遠くへ飛んでいってしまった。

ミサゴとの出会いはもう20年以上も前になるだろうか。
米子の水鳥公園にあるネイチャーセンターへ水鳥を見に行った時
センターの前に広がる水面から出ている木にミサゴが止まっていて
捕った魚を豪快に食べていた。

その時の私は、それがミサゴだとは知らず、
鷹って魚も食べるんだ~~くらいにしか思わなかったけど、
センターの方が、めちゃくちゃラッキーですよと教えてくれた。
ミサゴに出会えることも、食事をしているときを見れることも
めったにありませんって。
私はミサゴが魚を食べ終えて飛び立つまで見続け、
そしてミサゴのとりこになった。

あれからずいぶんと長い間、ミサゴに出会うことがなかったけど
ここにきて、最近、よく私たちの前に姿を現してくれる。

夫とミサゴに出会えてよかったね~と話しながら
川沿いを車で走っていると、車のとても近くを横切る影が・・・
まるでスローモーションのように羽ばたいて飛び去る鳥はミサゴ
羽の内側の模様までくっきりと見れたし、
夫は目が合ったと大喜びをしている。

ミサゴからのサプライズ
この日あった一番のうれしい驚き!!
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
ランキングに参加しています。
広島ブログ
フリーエリア
最新CM
[01/25 karubi]
[01/25 たま]
[01/11 karubi]
[01/11 たま]
[01/06 karubi]
[01/06 karubi]
[01/05 マンサパパ]
[01/05 @こぶた]
[01/05 karubi]
[01/05 金星]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
karubi
HP:
性別:
女性
カウンター
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
フリーエリア