気楽にドアを開けたらニュースの林…
3つのブログをまとめました
朝食用の食パンがなくなったので、買いに行くことにした@米子に(笑)
国道バイパス化した高速道路を使えば我が家から米子まで
まさか高速道路を時速60キロ以下の早さで走るヘタクソがいても約2時間半で着く。
でも、いちおー高速道路なんだよね。なんで50そこそこで走るかなーーー(激怒)
おまけに追い越し車線ないし・・・
あんまりキレキレしそうになったので、甘いものを食べることにした。
久しぶりのビアード・パパ
試食させてくれたカスタードは甘く、今の季節にはちょっと重たかったので、
パリブレストのフルーツヨーグルトとカルピスを買った。
カルピスがさっぱりしてて美味しかったな~。
以前は行列ができていて、なかなか買えなかったけど、
今は落ち着いて、並ぶことなく手に入れることができた。
安くておいしくて満足満足~~。
お昼をドンシューで食べたので、三刀屋から高速に乗った。
・・・で、なぜにETC付けてて高速道路通行券を持ってるかって?
開かなかったのよーーー。バーが。。
クソ遅い前の車をこのゲートで追い越して~~っと思ってさー、
ETCレーンではなく、
空いていた一般とETCが一緒になっているレーンに入って
さーー、あのアホ車を追い越した――っと思った瞬間、バーが開かないじゃん!!
夫が降りてボタンを押せって言うので、外車専用のボタンを押したけど意味がなかった(爆)
後ろの車が通行券を取ったのでバーが開き、
そのまま走り去ってもよかったんだけど、いちおー前に進んで待機してたら、
職員の人が走ってきてチケットをくれた。
でも、このチケット、結局、意味なかったかも。
だって三刀屋から必ず通る料金所までの区間、全部無料なんだもん(爆)
この記事にコメントする