気楽にドアを開けたらニュースの林…  3つのブログをまとめました
折りたためる洗い桶が欲しくて、スーパーまで出かけた。
今までのステンレスのボウルだと小さいし、
かといって、洗い桶をシンクに置いておきたくない。
だったらシリコンでたためて仕舞えるものを探そうってことになり、
ネットであれこれあれこれ探すんだけど、
色や形、値段などといったことで自分の中で折り合いが付かず
出雲のジャスコまで出かけて行った。
・・・で、結局、ステンレスの洗い桶を買う(笑)

ついでに食品売り場で1週間分の食材を買い、
レジで精算を済ませ、セルフで袋詰めするテーブルに行った。
よいしょとかごをテーブルに置くと、目の前にシャンパンの箱がある。
( ,,`・ω・´)ンンン?と思った。なんでこんなところにシャンパン??
それもスパークリングワインではなくお値段が高いシャンパンがある。
そして誰も持って帰らない。

あーーーっ、やっちゃったか。
お祝いかなんかで、シャンパン買って、高いステーキ肉だのを買って、
ルンルンでシャンパン忘れて帰ったかな(爆)
きっと家に帰って大騒ぎしてるだろうと思い、
サービスカウンターの社員へ連絡する。

よくあるんだよね。詰め込みテーブルで忘れ物に遭遇するのって。
お財布もあったし、ウインナーもあったし、
海苔の佃煮ってものあったなあ・・
そーゆー時はレジの方に一声かけて帰るんだけど
忘れた本人は、あれ??買ったと思ったんだけど忘れちゃったか??
なんて思ってるかも。
っていう私もそんなことが多々あって、
買ったよなあ?? 買わなかったっけ??
でもカゴに入れた気がする・・ってこともしばしば。

シャンパンを忘れたお客さんに返るといいなあ。
きっと大切なお祝いだったんだろうと思ったりする。
どうだったんだろう??

この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
シャンパン、帰ってからすぐ気がつくといいですね。しかも遠くじゃなきゃいいけど。1週間分の食材買われるんですね。偉い!私は、何かしら毎日バタバタ買い物に行く。広告見ては、あーこれ安いー。で、余分な物も買う。これだからお金なんて貯まるわけないかー。ダイエットしたいなら買い物行くな!ですよねー。財布の中ダイエットしてどうする!
丹 理佳子 2019/02/12(Tue)17:53:06 編集
丹 理佳子さん
きっと大切なお祝いだったんだと思うんです。
でも誰も気づかないんです。
ただ縦に長い箱が置いてあるだけと思ってて。
だから私、箱を持ってみました。ちゃんとシャンパンが入ってる~(笑)
ちゃんと買い主に戻ったかなあ~。

なかなか時間が取れなくて、休日に買い物をまとめてするんです。
スーパーに行くと余計なものを買うし、近寄らないほうがいい~なんてね。
だから野菜は最初は生のサラダが続き、次はゆで野菜が続き、週末はストック野菜が続きます(笑)
あり合わせ料理が得意になりました。
karubi 2019/02/12(Tue)23:03:57 編集
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
ランキングに参加しています。
広島ブログ
フリーエリア
最新CM
[01/25 karubi]
[01/25 たま]
[01/11 karubi]
[01/11 たま]
[01/06 karubi]
[01/06 karubi]
[01/05 マンサパパ]
[01/05 @こぶた]
[01/05 karubi]
[01/05 金星]
最新記事
(02/02)
(02/01)
(01/31)
(01/30)
(01/29)
最新TB
プロフィール
HN:
karubi
HP:
性別:
女性
カウンター
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
フリーエリア