気楽にドアを開けたらニュースの林…
3つのブログをまとめました
雨が降ったりやんだり。
上がったかな~~っと思ったら、パラパラと振り出すので、
わさびはレスキュー犬のような恰好でお散歩(笑)
かあたん、何がおかしいでしゅか?
いえいえ、わさびがかわいいの。
午前中はお客様が来てわさびは大興奮。
話をしていてもイスの横から頭を突っ込んで遊んで攻撃をするので
みんな、思わず大笑い。
お昼から夫は髪を切りにいくと言うので、
私はやりかけの仕事があったので、それを片付けに職場へ。
外食をしようと思っていたんだけど時間がなくておうちごはん。
ありあわせで焼うどんを作った。
お肉もなかったので(笑)魚肉ソーセージで代用
まっ、おなかがいっぱいになれば良しとしよう。
ALS患者を安楽死か 医師逮捕
ネットでそんな文字を見つけた。
筋萎縮性側索硬化症という病気は、
想像しただけでも恐ろしく、そしてなんて残酷なものだろうと思う。
私がこのような病気があることを知ったのは、
亡くなられた三浦春馬さんが主演のドラマ「僕のいた時間」で
目を動かすこと以外の機能が段々失われていくという辛いもの。
安楽死。自分の命を自分で決めるやり方。
苦しまずに逝きたいという願いはみんな一緒なんだけどね。
この記事にコメントする
無題
父がALSだったよ。その時初めて知ったこの病気…なんて残酷な病気…
人工呼吸器を付けなければ3年で亡くなるといわれ選択を迫られた時にはホントに家族で悩んだけど父の生きたいと言う気持ちを優先して呼吸器を付けての在宅介護。
一度呼吸器を付けたら絶対はずせませんよと言われたのを思い出したよ。
今回の事件…あってはならないことだとは思うけど患者さん、家族の気持ちを考えたら完全否定できない自分がいるんだよね。
人工呼吸器を付けなければ3年で亡くなるといわれ選択を迫られた時にはホントに家族で悩んだけど父の生きたいと言う気持ちを優先して呼吸器を付けての在宅介護。
一度呼吸器を付けたら絶対はずせませんよと言われたのを思い出したよ。
今回の事件…あってはならないことだとは思うけど患者さん、家族の気持ちを考えたら完全否定できない自分がいるんだよね。
モモははちゃん
辛かったね。病名を聞かされたお父さんの心やモモははちゃんたちはさぞかしつらかっただろうなと思う。
治療法がない治らない病気で、動かなくなるって想像できないくらい悲しい。
私の場合、4年前の不調で病院にかかったとき
この可能性があるって言われただけで、どれだけ苦しかったか。
心の置き場がないんだよね。
結局、何度も検査してもらって違ったんだけど
結果が出る間はほんっとに苦しかった。
命の閉じ方、選べる権利が欲しいなと思ったりする。
治療法がない治らない病気で、動かなくなるって想像できないくらい悲しい。
私の場合、4年前の不調で病院にかかったとき
この可能性があるって言われただけで、どれだけ苦しかったか。
心の置き場がないんだよね。
結局、何度も検査してもらって違ったんだけど
結果が出る間はほんっとに苦しかった。
命の閉じ方、選べる権利が欲しいなと思ったりする。