気楽にドアを開けたらニュースの林…
3つのブログをまとめました
夜遅くに帰ってごはんを作るとき、
何を作ろう~~なんて考えてるヒマもなく、とりあえず切る・・・みたいな料理をしている。
とりあえず皮を剥いて切りながらレシピを考えるので、
我ながら時間の節約になってると思うんだけど、
料理によって素材が千切りになったり乱切りになったりみじん切りになったりするので、
やはりレシピは皮を剥くまでかな(笑)
先日もらったアボカドがキッチンに転がっていたので、今日はアボカドサラダにしよう。
半分に包丁を入れくるんと回すと種がコロンと取り出せる。
カットしたアボカドにレモン汁を絞り、スモークしたチーズとハムを加えマヨネーズで和えた。
( ̄▽ ̄)b グッ!
★★ ――――― ★★ ――――― ★★ ――――― ★★ ――――― ★★
今日は失敗をした。
昨日まではちゃんと理解していたはずなのに、今日になるとすっかり忘れてしまった。
みんなの給与計算を今日の3時までにしておかなきゃいけなかったのに、
明日のその時間まで余裕があると思い込んじゃったのよね。
・・・で、仕事は忙しかったものの、目の色を変えることなくマイペースで仕上げていたので
事務長が、「いつ仕上がる?」「何時ごろにできる?」って聞いてくることが不思議だった。
まだ明日の3時までに時間あるじゃん。
いくら新しいソフトの導入でも 「それくらいなら出来上がるわよ!!」 と内心思ってて、
マニュアルを何度も読み返すことができたから、それはそれでありがたかったかもね。
このソフト、いつかは使いこなせるようになれるのかな??
この記事にコメントする