気楽にドアを開けたらニュースの林…  3つのブログをまとめました


この前、夫のバースディに開けたジュヴレ・シャンベルタン
コート・ド・ニュイの北の方に位置するジュヴレ・シャンベルタンには
8つものグランクリュがあって、ブルゴーニュで産される赤ワインの中心的なアペラシオン。

私はどちらかというとボルドー地方のワインが好きだけど、夫はブルゴーニュ。
柔らかで繊細なボルドーに比べると、
熟成される力強いワインのほとんどがブルゴーニュで、男性らしい好みかも知れない。

タンニンを強く感じさせるボルドーがワインの王様って感じがしてたけど、
熟成されて黄金色になったブルゴーニュワインは深みを増してまろやかになり力強い。
ブルゴーニュはワインの王様、ボルドーは女王様と表現されるのが分かる気がする。

夫のバースディにシャンベルタンを開けようと思ってセラーから引っ張り出したら
ジュヴレ・シャンベルタンだった。 まっ、これも何かの縁ってことで?(笑)
手軽にバースディをお祝いできるし???(爆)
300本近いワインがある中からこれを引っ張り出したのは、
きっとこれからの1年は、可もなく不可もなくってことだろうか??
なんかおみくじみたい。。

コルクを開けるとまだまだ若いけど、飲みごろかな。


ミッション・インポッシブルのゴースト・プロコトルを観た。
トム・クルーズはあまり好きではないんだけど、おちゃめなイーサンは大好き(笑)
すっごくすごく面白かった~~♪♪ 
でも前回の映画の内容を忘れてて、( ̄ー ̄?).....??アレ?? 奥さんはどうだったっけ??
あまり詳細をかくとネタバレするのでやめておこう。


――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
  ワイン:Gevrey-Chambertin  Taillevent Label
  生産国:フランス ブルゴーニュ ジュヴレ・シャンベルタン
  造り手:TAILLEVENT

  ヴィンテージ:1999
  価格:¥7,000くらい

この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
ランキングに参加しています。
広島ブログ
フリーエリア
最新CM
[01/25 karubi]
[01/25 たま]
[01/11 karubi]
[01/11 たま]
[01/06 karubi]
[01/06 karubi]
[01/05 マンサパパ]
[01/05 @こぶた]
[01/05 karubi]
[01/05 金星]
最新記事
(02/02)
(02/01)
(01/31)
(01/30)
(01/29)
最新TB
プロフィール
HN:
karubi
HP:
性別:
女性
カウンター
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
フリーエリア