気楽にドアを開けたらニュースの林…  3つのブログをまとめました


ゾっちゃんのママからお手製のネックレスをもらった。
黒犬わさびに青とシルバーの
ピカピカ光るネックレスはとっても似合っている。
今度はゾっちゃんとおそろいも作ってくれるそうだ。

娘がお洒落になるのって、親としてもうれしい~~(笑)


食事とは関係のないお店だったけど
ランチ始めましたとお店の前にあったから入ってみることにした。
注文は席に着いてからではなく、
入り口のレジで料理を注文し、
支払いを終わらせてから席に通されるようで
店員さんがレジの前で、さあ、何を食べられますか??と待っている。

何を食べようかと、ゆっくり選びたいものだとこの時思う。

それでも目の前で待っているのだから早くしなきゃと
これとそれとと注文し、支払いを済ませたのはよかったんだけど、
ポイントカードありますか?と聞く。
ああ、前に作ったっけとカバンの中から出そうとすると
店員さんは、クルンと向きを変えて厨房の中へ入っていき
しばらく出てこない。忙しくて悪かったかなあと思う。

席について水が運ばれ、そして料理も早かった。
5分も待たずに出てきたので、
ポイントカードをカバンから出しているときに
鍋にパスタを突っ込んでいたのか?と想像する。

しかし、料理を食べ、ドリンクも飲み終えてもパンが出てこない(笑)

あのーー、パンは?と聞こうにも、お店の奥に入って仕事をしているようで
なんか、パンごときで呼んでも悪いかなあと思いつつも、
いや、料金払ってるんだから食べるぞ!!と心に決め、
大きな声で、「すみませーーーん。パンは?」と叫ぶ(笑)

あっ!! で終わった。
しばらくしてアツアツのパンが出てきたんだけど、これってどうよ??

どんなに美味しくても、
客が気を使うようなお店は行きたくないなあと思うのだ。

この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
確かに、忙しいとはいえ雰囲気は、大事。ニコニコ笑顔の素敵な店員さんがいいな、食事は、美味しいのが一番だけど場や店員さんの雰囲気も大事。新店舗なら尚更、また来たい!って思う店じゃないとリピートは、ないですよ、私も嫌な思いするくらいなら家で、残り物の方がマシ、ゆっくり食べれるもの。お金出してまで行く必要無し!いつも行くお店がいい!
丹 理佳子 2021/12/09(Thu)17:28:10 編集
丹 理佳子さん
客へのサービスは料理だけじゃないと思うんですよ。
あんなにバタバタされては落ち着きません。
そして出す料理を忘れるのも論外。
客は私たちを入れて3組くらいしかいなかったのに。
もう少し、お客目線で考えられればいいお店になると思うんだけどなあ。
ちょっと残念でした、
karubi 2021/12/10(Fri)17:00:40 編集
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
ランキングに参加しています。
広島ブログ
フリーエリア
最新CM
[02/10 karubi]
[02/10 NONAME]
[01/25 karubi]
[01/25 たま]
[01/11 karubi]
[01/11 たま]
[01/06 karubi]
[01/06 karubi]
[01/05 マンサパパ]
[01/05 @こぶた]
最新TB
プロフィール
HN:
karubi
HP:
性別:
女性
カウンター
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
フリーエリア