気楽にドアを開けたらニュースの林…  3つのブログをまとめました


段々と暑くなってきたので、遠出をした時のランチはテイクアウト

三良坂の麦麦さんに行くと私たちの前には家族連れが1組ほど。
狭い店内なのでゆっくり待っていたら、
ケースの中のサンドイッチを1つ、2つ、3つとトレイに乗せ続け
え~~~、無くなっちゃうよぉ!!と内心焦りつつも、
いやいや、順番だからと平常心を保ちつつ、ひたすら願う。
どうかそれ以上取らないでって(笑)
5個あったハムエッグは3個で止まったので、
思わず心の中でよっし!!と叫んだ。
とりあえず、我が家の1個分は確保!!




しかし、家族連れは続いてフィッシュバーガーを取り出した。
え~~~、これって3個しかないじゃん。
せめて1個だけでも残してよ~~っと念じたら、
1個残ったので、すかさず手を伸ばして捕獲(笑)

私たちのランチ分のハムエッグとフィッシュバーガーを1個ずつ
後は、何にしよう~~っと悩んでいたら、
その家族連れは最後のハムエッグもトレイに乗せた。
夫婦2人と小さな子供1人の3人家族でどんだけ食べるの??
なんてちょっとびっくり、そしてちょっとうらやましい。




もう1種類、何か食べたいねと夫と話していたら

「焼きたてです~~~!!」とホットサンドが並んだ。

ああもう、焼きたてって言葉に弱いのよねえ。
ってことで、ほんとにアツアツを1個買った。

この熱さでこの厚さを食べるのはちょーーー危険
アツ!! アツ!!と言いながら夫がかじるのを見ていたら、


はて??
これは2段重ねではなく、1個ずつに分かれるのでは?


夫は2段重ねのホットサンドを熱い熱いと言いながら半分食べて、
はい!!と残りをくれたけど、
私は残りの半分になった2組のサンドをそれぞれに分けて食べた。
食べ方によって味が変わることはなく、
これはこれでとっても美味しかったとさ。



ずっと気になっていたワイナリーへ先週の土曜日に行ってみた。
名前はヴィノーブルヴィンヤード & ワイナリーってなが!!(笑)




綺麗なお店で、まだ新しいのかな??




駐車場の向こう側にはドッグランもあるのでわさびにはうれしいよね。
今日はさすがに暑かったので遊ばせなかったけど、
涼しくなる季節には楽しいかも。




ドッグラン利用規定




利用料が400円と書いているが、
お店で400円分のなにかしらを買うと無料になるんだって。
ソフトクリームでもいいし、ワインの試飲でもいいし~~♪♪




レモネードやコーヒーが・・・ めっちゃ安くない?
400円に届かないじゃんと思ったら、
ああ、そうか。ソフトクリーム食べてコーヒー飲めばいいのか(笑)




赤と白の2種類をテイスティング!!




白は私の好きなソーヴィニョン・ブランで、
酸味もあって、なんとなくボルドーのムートン・カデに似ている。
へ~~、日本でもこんなワインが作られるようになったのか。




赤はやっぱり好きな品種のピノ・ノワール
7~8年くらい寝かせると美味しくなると説明をいただいたとおり、
ちょっと若すぎて深みがまだまだのようだった。
ただ、味わいの奥にクリーミーさがあってエリートの香りがする(笑)
若いうちに買って育てるのも楽しいかな。




赤ワインを育ててもいいんだけど、今楽しめる白ワインにした。
だって8年も待ってらんないもん。
それくらい熟成されたものを今買って飲みたい(笑)

私たちが伺った時にはお客様は誰もいなかったけど、
後から少しずつパラパラとやってきては
試飲をしたりソフトクリーム食べたりしていた。
新聞にも紹介されたようで、遠くからの客もちらほら。

土日祝日の10時~16時が営業だそうなので平日は行かないように(笑)



お昼前に家を出たので、三良坂に着いたのは2時ちょっと過ぎ、
ちょっと遅いけどお昼にしようかということになり、佐々木豆腐店まで!!
ただ、もう2時過ぎちゃってるしなあ。。。
2時過ぎっていうか、2時半前だしなあ。。。
お店やってるかな?と心配しながら行くと、大丈夫ですよだって。
よかった~~。美味しい豆腐料理にありつけた。
注文をしてお茶を飲んでいると、次から次へとお客さんがやってくる。
相変わらず人気だなあと感心していたら、
食事は2時半で終わりですと断っていた@@
私たちってタッチの差で大丈夫だったみたい。
・・・っていうか2分くらいの差だった(笑) ああ、本当によかった。

これは私の大好きな油揚げ定食
厚い油揚げにたっぷりのキャベツが挟んであってとっても美味しいのだ。




夫は週替わり御前
色んな豆腐料理が楽しめてどれも美味しかった~~。




帰りには油揚げ2枚と、厚揚げ、お豆腐、おからも買って大満足
ただ家でキャベツを挟んだ油揚げの料理はお店のように上手にできない。
どうしてこんなにお店のは美味しいんだろう。
それでもまた再度チャレンジするけどね!!



世羅の道の駅には、色んなパン屋さんのパンが並べられていて
それぞれに直接お店へ買いに行かなくてもいっきに揃えられるから
とっても便利なんだよね~~。

大好きなeFeさんのパンを大人買い!!
特に玄米食パンはもっちりと美味しくてたくさん買う
@いくら買ったかは言えないくらい(笑)




おへそパンのどっしりした食パンとライ麦パン




ざくざくと切ると良い香り~~♪♪




固めのライ麦パンも頑張って切るけど・・・




厚さがガタガタ・・・
でも割と上手??  んなワケないか(笑)

こーゆーパンが大好きなので、今度はお店へ行ってみたいなあ。
前回、伺ったときはクローズされてたので、今度は早めに行ってみよう。

道の駅にずら~~っと並ぶ美味しそうなパンを前に、
行ったり来たりしながら、大いに悩む私なのだった。



三良坂フロマージュさんちの羊と山羊
うふふ。お顔がパンダみたいよ~~(笑)




お店の前には笛を吹く牛さん
とっても上手に作られていて、とってもかわいい。

アカショウビンですごい賞を受賞された三良坂フロマージュさん
大忙しみたいで、もちろんアカショウビンの予約もできない。
でも他のチーズやヨーグルトはたくさんあったので思いっきり買った(笑)
特にここのリコッタはミルクの風味がたっぷりで美味しいんだよね。

たっぷりのリコッタをスモークサーモンや生ハムでクルンと巻いて
バジルの葉を添えれば立派なオードブルになる。
とっても簡単だけど、とっても美味しいんだよね。

前回、目の前でアカショウビンが売り切れたので
リベンジしたかったけど、落ち着くまでゆっくり待つとしよう。

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
ランキングに参加しています。
広島ブログ
フリーエリア
最新CM
[01/25 karubi]
[01/25 たま]
[01/11 karubi]
[01/11 たま]
[01/06 karubi]
[01/06 karubi]
[01/05 マンサパパ]
[01/05 @こぶた]
[01/05 karubi]
[01/05 金星]
最新記事
(02/02)
(02/01)
(01/31)
(01/30)
(01/29)
最新TB
プロフィール
HN:
karubi
HP:
性別:
女性
カウンター
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
フリーエリア