気楽にドアを開けたらニュースの林…  3つのブログをまとめました


三松堂さんの ひとつはる
粒あんを品よくまとめた外には春の香りのする青のりがたくさん
食べなくても磯の良い香りがあふれ出ていて
それを口へと運ぶ瞬間までもが、とても楽しい。
もちろん食べた後の美味しさの余韻も楽しいけどね。




ひとつはる

良い名前だなあと思う。
はるひとつではなく、
ひとつはるにしたことがとても奥ゆかしく感じられる。
山深い里の淡い春を見つけたようだ。


1週間まとめて買い物をする我が家にとって、
今回、やってきた大きな冷蔵庫はとても頼もしい。
野菜も今までは野菜庫に入りきるかなあ~と心配しながら買っていたけど
どー-んっといらっしゃい!!って感じだし、
冷凍庫もかなりの余裕があって申し分ない。
ただひとつ悩ましいのは冷蔵庫のチルドかパーシャルかの選択で
どっちにしようかなあ~~と考えながら、今はチルドで使用している。

パーシャルは魚もお肉も1週間保存ができるからありがたいけど
練り製品や乳製品、納豆といった発酵食品はチルドに入れておけるし
どっちがいいんだろう~~~。。。
チルドもパーシャルも両方とも作ってくれればいいのにね。

この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
ひとつはる♡
絶対美味しいやつ(^^)
私はスーパーにほぼ毎日行けるから、冷蔵庫はいつもスカスカ。
冷凍庫はおでんだねの半額の練り物や枝豆が鎮座しとるよ。
mitu 2022/02/16(Wed)12:30:13 編集
mituちゃん
そうそう絶対美味しいやつ!!(笑)
磯の香りってこんなにするんだとびっくり。

毎日買い物に行けるってうらやましい。
冷凍庫はパンもいっぱい鎮座してるんでしょう?(笑)
karubi 2022/02/16(Wed)17:24:21 編集
なっしんぐ(笑)
冷凍庫にパンはおりません・・。
ツオップのロスパン待ってるけど、順番がまわってこないんよ。
今朝、大分の臼田さんのパンを取り寄せた。待ち遠しい。私のパン好きの原点のお店なのだ(^^)
mitu 2022/02/17(Thu)12:23:21 編集
mituちゃん
切らさずに買ってるんだと思ってた。
順番が回ってこないってつらいねえ。

自然の中で焼かれるパンはとっても魅力的だねえ。
こんな時じゃなかったら訪れてみたい。
karubi 2022/02/17(Thu)19:11:05 編集
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
ランキングに参加しています。
広島ブログ
フリーエリア
最新CM
[01/25 karubi]
[01/25 たま]
[01/11 karubi]
[01/11 たま]
[01/06 karubi]
[01/06 karubi]
[01/05 マンサパパ]
[01/05 @こぶた]
[01/05 karubi]
[01/05 金星]
最新記事
(02/02)
(02/01)
(01/31)
(01/30)
(01/29)
最新TB
プロフィール
HN:
karubi
HP:
性別:
女性
カウンター
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
フリーエリア