気楽にドアを開けたらニュースの林…
3つのブログをまとめました
久しぶりにさか本でお昼ご飯。
本日の定食はバトウフライだ。
身体の真ん中に的のような黒い模様があるので「的鯛まとうだい」とか
顔が馬に似ているので「馬頭鯛ばとうだい」と呼ばれていて
私の地域ではバトウ。
淡白な味わいだけど、皮の部分にちょっとクセのある香りがあって
これをフライにすると、なんとも美味しいのだ。
魚のフライの中で、バトウフライが一番好きかなあ~。
こんなに好きなんだけど、私はバトウがさばけない(笑)
きっと骨に身がたっぷりついて、
さばいているのか、解体してるだけになるのか分からなくなっちゃう。
私には難しい魚なんだよな~。
この記事にコメントする
無題
大好きな魚です、旦那さんが、釣って来るから私が、捌きます、肝が、かなり大きくて、テンション上がるー、刺身が、美味しい!皮剥に似た感じ。皮も簡単に剥げるから楽煮付けもいい、九州に近い場所でしか取れないからスーパーに並ぶ事がない。旦那さんが、釣らないと食べられない魚だけに釣りしてて良かったー、昨日は、イカ56杯釣って帰りました。疲れとストレスから来る異常な浮腫で、足パンパンの中2時間かけて捌きましたよ、途中トイレ行ったり喉乾いたりで、時間かかりましたが。^ ^刺身も柔らかく甘かったー、今日は、脚で、ジャガイモと煮物。息子や母にも、お裾分けしたけどかなりあるからイカ焼き?イカ入り焼きそば?天ぷら?何にしようか、