気楽にドアを開けたらニュースの林…  3つのブログをまとめました


若いころは都会のスタイリッシュなレストランが好きだったけど
年齢を重ねた今は自然とともにあるカフェが好きだ。
みんと家が連れて行ってくれたポット・プーリーとか
この前行ったカフェ花音とか、
優しい時間を過ごしたいと思うようになったからだろう。

三瓶にある山のカフェ トレヴ
インスタで見つけてからずっと行きたかったお店だ。




今日はあいにくの雨
もしかしたら三瓶は雨が降っていないかも~~と淡い期待で伺ったけど
下が降っているのにお山は晴れてるってことはなく・・・
やっぱり雨でわさびは車でお留守番

晴れていると、外の席はワンコOKなんだそうだ。




お店のドアを開けると・・・

「こんにちはーー」と声が。
いらっしゃいませではなく、こんにちは!!がとてもうれしい。
その優しい声につられて私も「こんにちはーー」(笑)
この時点で私はすでにこのお店の居心地の良さが気に入っている。




メニューを見ながら@スープカレーって決めているんだけどね(笑)
ふと目をあげると、こ・・・これは・・・!!
左端から名前言っていいっすか?
って、ちょっと長くなるのでやめとくけど、
これはーーーーーー、死ぬまでに一度、、、、なめてみたい(爆)




そして隣の部屋にはボルドー5大シャトーのワインのボトルがあって、
あら?? ドマカフェさんのお名前が。

面白そうな本がたくさんあって、
食事だけでなく、本を読んで過ごしてみたい場所だなあ。
なんて居心地のいいお店なんだろう。

つづく



大森にあるドイツパンのヒダカさん
我が家から行くと1時間ちょっとで行ける距離なので、
ちょくちょく通って美味しいパンを抱きしめている。
いやーーーー、抱きしめがいがあるのよ。どっしりしてるし(笑)

特に一番のお気に入りのヒマワリの種のライ麦パン
もちろんあるだけ全部買うのだ(笑)




このパンはカリっと焼けばビールにもあうし、
こうして料理を乗せるとワインにぴったり。
今回はキャロットラペとキノコのマリネを作ってみた。




夫はキノコのマリネが美味しいと言い、
私はキャロットラペがライ麦の酸味とよく合うのよね。

これを爽やかなソーヴィニヨンブランのワインでも良いし、
シャルドネの少し甘めのワインでも良い。

この日は、本当は休肝日だったけど、
美味しい料理を作ったので飲んじゃおう~~~ってことになった。

毎日、美味しいものを作れば飲めるか・・・
ふと、そんなことが頭をよぎる。

ってことは、料理が面倒なときは休肝日にすればいいってこと??
自分でそう思って、でもそれはなんとなく違う気がした。


まさしく暑い暑い夏!!って感じの青空




そんな暑い町の中を歩いて、2週間ぶりのHIDAKAさん。
ヒマワリの種のライ麦パンが作られているのを知ってから
この美味しさを求めて通っちゃうんだよね。




ライ麦パンはもちろん、やはりクロワッサンとプリッツェルも買う!!




HIDAKAさんのお店の隣ではパンを使ったサンドイッチが食べられる。
ほっほ~~。クロワッサンサンドかあ~~♪♪




ってことで、我が家でもHIDAKAさんのクロワッサンでサンドイッチ
生ハムがなくて大山ハムだけど、これはこれでとても美味しかった。
我ながらカンペキ!!と、素材の良さに助けられた朝食だ。


わさびと歩く散歩コースのあちこちで熊出没のお知らせがある。
公園の先に親子連れで出たり、団地の入り口にも・・・
人間が住んでいるこんなに近い場所でなぜ??と思う。

昨日もゾっちゃんと散歩しながら、
ここらあたりで熊がいたんだって!!と話しながら、
どうか遭遇しませんようにとビクビクしながら歩いた。

人間の身勝手で消えていく野生の命たち。
じゃあ人間が襲われたらどうするのか!!と怒られそうだけど
そういうことではなく、私は命の平等さを理解したいと思う。

どうこうすべき!!ではなく、
ただただ、身勝手に奪われる命はなくなってほしいと願うのだ。



大森の町中にあるHIDAKAさんのどっしりしたパンたち

ライ麦で作れらるパンが大好きなので定期的に通っているんだけど
久しぶりにひまわりの種入りライ麦100%を発見!!
このパンが大好きだったのに、いつの間にか作られなくなっていて
事前に予約すると作るからと言ってもらってたんだけど
行ける日がなかなか決められなく今日にいたる。
なので、このパンを見つけた時にはやったーーーー!!って感じだ。

左側はロッケンブロート
これもライ麦100%で、前のまあるい形から四角くなっている。
こっちの方が切りやすいし食べやすくてとてもグッド。




朝からこのハードなパンを食べる(笑)
どっしりと重量感があるし食べ応えもあるので、
薄くスライスしたものを2枚で十分だ。
バターやはちみつが合うけど、私は焼いたものをそのまま食べる。
香ばしくて、ザクザクした種の食感が好き。

今度行ったら2本、買っておこう!!


6月に職場で積み立てNISAをやることになったので、
それとは別に240万円の投資枠もあることだし、
夫がいろいろと相談に乗ってくれるので始めることにした。

私が好きなバイクのホンダと投資信託で初心者スタート!!

若いころに乗っていたバイクがホンダだったんだよね~~。
クラブマンという250ccの渋いバイクで、
ほんとにほんとに大好きだったから、初めて買う株はホンダ!!なのだ。

・・・で、あえなく木っ端みじんってところ(笑)

まあ、売る気もなく買ったし、
売らなければ損にならないので@なんてポジティブ!!
年老いて認知が出る頃に「ああ、こんな株持ってたんだ??」みたいな

ただ、その頃にホンダが無くなってるってことにはなりませんよーに!!


暑い暑い大森の町を歩いて




日傘もささずに歩いて




たどり着いたHIDAKAさん
いつもはお店の中にたくさんの客がいるのに、
この暑さだからなのか、誰もいなかった。

やったーー。思う存分、ゆっくり選んで買えるぞ!!(笑)
ってこんなことで喜んじゃいかんよねえ。。。
しかし、ほんとに暑い!!




ふむふむ。本日のおすすめはこれね!!
看板をみて内容を頭の中に叩き込むけど・・・
お店に入ると美味しそうなパンたちに血迷い、すっかり忘れる(笑)




HIDAKAさんでも続くクロワッサン対決(笑)
けっこうしつこい性格なのかも@ワタシ

左がクロワッサンで、右奥がプリッツェルクロワッサン
同じクロワッサンなのに食感も味わいも全く違う。
それぞれに美味しかったけど、私はやっぱプリッツェルかな。
これってHIDAKAさんらしいなあ~~~と思うのだ。


去年までは、夜寝るときに窓を開けて扇風機をまわすだけで
結構涼しくなってエアコンは使わなかったのに
今年はどーーーーーしても無理!!
わさびも暑いと眠らないし・・・ そんで眠らないので遊びまわるし・・・
ベッドで横になっている私に鼻ツンツンしてちょっかいだしに来るしで、
仕方なくエアコンをがんがんにかけて寝ている。

がんがんにかけるとわさびはよく寝るようになって、
朝、夫が起こしても起きなくて・・・
無理やり起こすと、ウ~~~~~~っと怒る(笑)
そして今日はとうとう、夫にガウガウと吠えたので、
私が間髪を入れずに叱り飛ばした。

えっ? かあたんは寝てませんでした?? みたいなわさびの顔
この子は上下関係を作りたがる女で、
わさびの中では、自分と夫との上下関係は微妙のようだ。
っていうか、吠えた時点で夫が下なのか??

眠たかったんだよねとわさびをフォローする夫。
オイオイ、そこ違うだろ。。。

だからわさびは夫の言うことを全く聞かない(笑)
私としてみれば、どっちもヤレヤレだな。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
ランキングに参加しています。
広島ブログ
フリーエリア
最新CM
[01/25 karubi]
[01/25 たま]
[01/11 karubi]
[01/11 たま]
[01/06 karubi]
[01/06 karubi]
[01/05 マンサパパ]
[01/05 @こぶた]
[01/05 karubi]
[01/05 金星]
最新TB
プロフィール
HN:
karubi
HP:
性別:
女性
カウンター
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
フリーエリア