気楽にドアを開けたらニュースの林…  3つのブログをまとめました


三瓶町小屋原にあるand peopleさんで
4組の若手農家で結成された八八Farmersの
ファーマーズマーケット「土の力」というマルシェがあるということで
雪道だろうなあ~~と思いながら車を走らせた。

途中、ちょっと怖いかもってところもあったけど
路面にはあまり雪もなく順調に進んでお昼過ぎに到着!!




入ってすぐの入口ドアの前には新鮮な野菜が並べてあって
こんにちは~~~の声に思わずニコリ

まずは腹ごしらえにマーケットで売っているおにぎり@1個100円と
and peopleさんの豚汁@1杯150円でちょっとしたかわいいランチをする。




もっちりしたおにぎりもほんのり甘い豚汁も美味しかったな~。




ご飯を食べる前にキャベツゲット(笑)

食べている間に売り切れるかもですよ!!と言われ、
慌てて買ったけど全然大丈夫だった(笑)
でも新鮮なキャベツで1個300円って安いよね。ほんとにありがたい。




色んなお話を聞かせてもらって楽しかったなあ~~。

帰り際、ふと目についたお米@コシヒカリ
3キロで1300円ってすごく安くない?ってことでお米も買ってみた。

初めて行ったマルシェだったけど、
みんなとっても優しくて、たくさん声をかけていただいて
シャイな私がいきなり居心地がいいなあと思ったお店だった。
  ↖ 自分ではかなり内気な人間だと思っている
土日にはランチもやっているようなので、
今度はマルシェをやっていなくても遊びに行ってみようかな~~。

三瓶って若い力が集まっているなあとつくづく感心する。
南のトレヴさんにしてもこの農家の若い衆にしてもand peopleさんにしても
元気のいい場所って気持ちがいいねえ!!



昨日、三瓶のトレヴに行くまでに色んな出会いがあった。
晴れているのに雨が降るので、遠くきれいな虹と出会ったり、




だんだんと路面に雪が残ってきたので試運転の除雪車と出会った。




そしてわさびは今シーズン初の雪と出会う。

「犬は喜び庭かけまわり~♪」とはよく言ったものだ。
大喜びでキレッキレに走り回るわさびは止めようがなく(笑)
リードにつながれたまま、ハイエナ走りはやめてくれる?




山の下が気になるようで、どんどんと突き進むわさび。。。




やめてくれ~~~~~!!
犬ぞり状態で山を下りたくないぞ!!
ってことで必死に止めるワタシ(笑)

20分くらいここで思いっきり雪遊びをしてバイバイ。
トレヴにこんな思い出を残したまま、
私たちは来年の春に再び出会えることを楽しみにお店を後にした。

スープカレー。。待っててね。絶対に会いに行くから(笑)



今日で営業は終わりとインスタに書いてあったので
それではなんとしても行かねばなるまい!!って車を走らせた。
途中、路面には少し轍ができていたけど心配するほどではなく、
お店に到着してこんなに雪が積もってたんだ~~とうれしくなった(笑)




とりこになってしまったスープカレー




スプーンにご飯をのせ、カレースープをすくって食べる。
もちもちしたご飯とさらっとしたカレーがなんとも美味しくてたまらない。




お芋をふかしたからどうぞ!!とほんのり温かなサツマイモをいただいた。




夫が両手でぱっくりと割る。
半分はわさびに取っておこうね。

だって、カレーを食べたらわさびと雪遊びもしたいもん。

つづく



私の好みにぴったりハマってしまったトレヴのスープカレー
三瓶山麓にあるカフェで通うにはちょっと遠いけど
そんなことなんてちっとも関係ない。
山の中を走るのはとても気持ちがいいもの。

雑穀米をスプーンで取り、そのままスープをすくって食べる。
美味しいなあ~~~。




窓の外は少しずつ冬の景色になっていて
空も雲が散らばっている。
雨が降っていなければ、
寒くても外のテラスで温かな飲み物を手で包み込みながら
こんな景色をずっと眺めていたい。

そんな居心地の良い場所。




スープカレーをほぼほぼ食べ終えた頃、
オーナーさんがやってきてちょっとしたトラブルを話しだし、
それを聞いて夫と吹き出して大笑いした。そしてこれはお詫びだそうだ。

だけど、こんなおちゃめなオーナーさんがとても好きになった(笑)



料理を運んでくれたシェフに、

すっごいワインが揃ってますね~~~!!と言ったら
いや、別に・・・みたいな(笑)
画像を撮ってもいいですか?と聞いて撮らせてもらったものだ。

カレーは野菜がたっぷり入っていて、とても美味しかった!!




ご飯をスプーンですくって、それをスープに浸けて食べてくださいとのこと。
プチプチした五穀米がスープとサラリと絡んで、
口に運ぶたびに美味しさを実感していく。これはほんっとに美味しい!!

帰り、レジで精算するとき、シェフと少し話をした。
笑顔がとても素敵だなあ~~~@そこ見てたんかい(笑)




フェンスに鳥が来ていた。
こんなところに優しさがあるなあと、じんわりと感じる。




お店のカードはこちら




大好きになったお店だ。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
ランキングに参加しています。
広島ブログ
フリーエリア
最新CM
[01/25 karubi]
[01/25 たま]
[01/11 karubi]
[01/11 たま]
[01/06 karubi]
[01/06 karubi]
[01/05 マンサパパ]
[01/05 @こぶた]
[01/05 karubi]
[01/05 金星]
最新記事
(02/02)
(02/01)
(01/31)
(01/30)
(01/29)
最新TB
プロフィール
HN:
karubi
HP:
性別:
女性
カウンター
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
フリーエリア