気楽にドアを開けたらニュースの林…
3つのブログをまとめました
クンクン あやしいにおいがするでしゅ!!
犯人はこの溝を走って・・・
こっちの路地へ向かったもよう!!
あっ!!
ママやんの愛人宅でしゅ!!@うそだってば。
世界遺産登録直前に行った萩は、気温もそう高くなくさわやかだった。
それでもかるびに長距離を歩かせるのは酷だったから
町の近くの駐車場に車を停めてほんの数分ほど歩く。
萩は白い壁と夏みかんの町 そして明治維新の町
そうせい候と呼ばれた毛利敬親のもと、
議論好きの家臣たちは幕末という時代に沸騰していく。
こんなふところの大きい藩主はそういないなあと、
高杉晋作誕生の地でふとそう思った。